【2024年版・マルコとマルオの10日間の記録】マルイ10%オフの条件と注意点とは?

▲マルイと言えばロリ服だろ!のきょむちゃん
~大学時代にマルイアネックスをうろついていた記憶に寄せて~

注意!こちらのイベントはすでに終了済みです。

次回の「マルコとマルオの○日間」の開催日時はいまだ不明です(判明したらこちらのページを更新します)。

とは言え次回以降のイベントの参考にもなるかと思いますので、一応このページを残しておきますね。

エポスカードを余裕を持って作っておき、次回開催に備えるのもアリですよ!

ちなみに次回イベントの開催が決まったなら、

  • マルイのショッピングアプリの通知
  • マルイや各ショップの公式Twitter等のSNSアカウント

といった場所でお知らせがなされます。

2024年5月24日(金)から6月2日(日)までの10日間、全国のマルイとモディでは「マルコとマルオの10日間」が開催されます。

すでにご存じかもしれませんが、こちらはマルイとモディでのお買い物(通販含む)が10%オフになる会員限定セールのことですね!

ということで今回は、この10%オフセールに参加するための条件や注意点を、簡潔にまとめてみました。

続きを読む

【エポスカード】アドマイヤジャパン号とタニノギムレット号のクレジットカードが出るよ!

オジュウチョウサンやナランフレグの入厩でも大きな話題となった「Yogiboヴェルサイユリゾートファーム」

複数のG1馬・重賞馬(そして最強の1勝馬など)を静養しているだけでなく、SNSで静養馬の様子を積極的に発信してくれることもあり、人気・知名度ともに非常に高い引退場牧場です。

感動的だった高松宮記念も記憶に新しい中ヤギと仲良しになってるナランフレグくん 、めちゃくちゃ可愛いですよね……

そしてなんと今回、ヴェルサイユリゾートはエポスカードとコラボ

  • 大バズりの記憶も新しいYogiboでくつろぐ「アドマイヤジャパン号」
  • 柵を蹴り壊しまくることでも知られる(?)ダービー馬、「タニノギムレット号」

の2つのデザインのカードを、2023年12月22日より作成可能となります。

そこで今回は、「ヴェルサイユリゾートとコラボしたエポスカード」の特徴や上手な使い方、既存カードからの切り替え方法などについて、にわかながら競馬好きの観点をもってまとめました。

ちなみに有馬記念におけるわたしの夢はタイトルホルダー!!!です(2023年12月17日執筆)。

【有馬記念直後の加筆】……うわあああああ!!!!!!ドウデュースくんおめでとう!!!!!競馬はやっぱり武豊!!!!!大外からのスターズもすごいよ!!!!その名はタイトルホルダーーーーーーーーー!!!!!!!!(引退式号泣)

取り乱しました。ちゃんと解説します。タイトルホルダー産駒を楽しみに生きていくね…

続きを読む

【返せッ!】ちいかわエポスカードにモモンガが仲間入り!特典や申し込み方も詳しく解説

「なんか小さくてかわいいやつ」という正式名称(?)からは想像もつかない、突然の不条理をエッセンスとして人気を博している「ちいかわ」。

「人魚の煮付け」展開には正直、脳の変なところが活性化する感覚を覚えましたよ…

そしてこのたびエポスカードは、既存の2種に加え、さらに2種類の「ちいかわデザイン」の追加を発表しました。

そこで今回は「追いデザイン」されるほど人気の「ちいかわエポスカード」のサービス内容や上手な使い方、申し込み方法などを、分かりやすく解説します。

続きを読む

セシールエポスカードのメリットと問題点とは?セシールをもっとお得に使う方法も解説

セシールエポスカードとは、2023年10月5日に発行が開始された新しい「エポスカード」です。

特徴はその名の通り通販サービス「セシール」との提携カードであること…ですが、「セシール」を1番お得に使う方法ではない点には注意が必要かもしれません。

今回はそんなセシールエポスカードのメリットやデメリットを、「セシール」ユーザーに向けて分かりやすく解説します。

続きを読む