東京都を中心に展開するスーパーマーケット「いなげや」。
私も東京に住んでいた頃は最寄りのスーパーだったこともあり、よく利用していました。
特別に高い・安いといった特徴があるわけではないものの、感じの良いスーパーですよね!
今回はそんな「いなげや」を今よりお得に利用する方法を、可能な限り分かりやすくまとめてみました。
目次
いなげやで使える支払い方法の一覧
まずは「いなげや」にて、実際に利用できる支払い方法を見て見ましょう。
いなげやで使える支払い方法(種類順)
前提として、いなげやで使える支払い方法は店舗によってやや差があります。
そこで今回は、実際に私が利用していた店舗を例に「いなげやで使える支払い方法の一覧」を作ってみました。
クレジットカード等 | ・Visa ・Mastercard ・JCB ・American Express ・Diners Club ・イオンカードの仮カード |
コード決済アプリ | ・PayPay ・楽天ペイ ・d払い ・au PAY ・メルペイ ・イオンPay |
電子マネー | ・使用不可 |
その他 | ・現金 ・ingポイント (いなげやの独自ポイント) ・いなげや商品券 ・お買物ご優待券(株主優待) ・ビール券 ・おこめ券 |
※対応状況は店舗によって異なる場合があります。
近辺のお店のキャッシュレス決済への対応状況は、いなげやの公式サイト から確認可能。
クレジットカードであればほとんどのお店で使用可能と思われますが、コード決済アプリや電子マネー(一部店舗のみ使用可とのこと)を使いたいのであれば、事前に対応状況を確認しておきたいところです。
2024年現在、電子マネー(Suica等)を使える店舗は皆無ではないものの、稀なようです。
いなげやで使える支払い方法(還元率順)
いなげやで使える支払い方法を、還元率(お得さ)順に並べると以下のようになりました。
JALカード、ANAカード ※年会費7,150円~ | 2.0%相当~ ※マイルを航空券に交換する場合 |
楽天カード+楽天ペイ | 1.5% |
ing・fanVカード (クレジットカード) | 1.0% ※毎月第三日曜日のみ5%オフ |
楽天カード その他多くの高還元クレカ | 1.0% |
楽天ペイ ※楽天カード以外でチャージする場合 | 1.0% |
三井住友カード(NL) その他多くのクレカ | 0.5% |
ing・fanクラブカード (ポイントカード) | 0.5% ※その他の決済方法と併用可能 (ing・fanVカードを除く) |
PayPay ※月10万円決済などの条件を満たさない場合 | 0.5% |
d払い au PAY ※特定のゴールドカードでチャージしない場合 | 0.5% |
メルペイ | 0.0% |
■ クレジットカード
■ QRコード決済
■ その他
やはり優先度が高いのは、クレジットカードを活用した決済方法ですね。
基本的に高還元率を売りにしたクレジットカードは、コード決済アプリ(あるいは電子マネー)に比べ、お得に利用しやすい傾向にあります。
「JALカード」等の有料クレジットカードを使用できるならそれでも良いのですが、「無料で高還元」を狙うなら優先度が高いのは「楽天カード+楽天ペイ」でしょうか。
この支払い方法は、いなげやのポイントカード「ing・fanクラブカード」と組み合わせることで合計2.0%相当の還元を受けられます。
楽天カードの利用分、楽天ペイの利用分、そしてing・fanカード提示分を合わせて、簡単にポイントを三重取りできるというわけです!
いなげやのポイントカード「ing・fanカード」の種類とメリット
いなげやをよく利用する方は、いなげやが独自の「ingポイント」を有していることもご存じでしょう。
ここからは、いなげやのポイントカード「ing・fanカード」の種類や使い方、サービス内容について簡潔に解説していきます。
基本的にはピンクの「ing・fanクラブカード(クレジットなし)」を選んでOK
画像引用元:いなげや公式サイト
いなげやのポイントカード「ing・fanカード」には、
- クレジット機能がない「ing・fanカード」(ピンク)
- クレジット機能付きの「ing・fanVカード」(黄色と緑)
の2種類が存在します。
結論から言うと、多くの「いなげや」ユーザーはクレジット機能のない、ピンク色のカードを選んでOK。
というのもわざわざクレジット機能付きの「ing・fanVカード」を作っても、その還元率は「楽天カード+ing・fanカード(ピンク)」より低いからです。
ピンク色のカードを作る際には200円の手数料が発生するものの、こちらは店頭で簡単に作成できます。
私もピンク色の「ing・fanカード」を、手持ちのクレジットカードと併せる形で使っていました!
※その他店頭で発行したing・fanカード(ピンク)を、LINEに連携 し、ポイントカードとして使うことも可能です。
ing・fanVカードは「第三日曜日を狙ってまとめ買いができる家庭」におすすめ
基本的な還元率こそ高くない「ing・fanVカード(クレジット機能付き)」ですが、毎月第三日曜日はその例外。
この日にing・fanVカードを使うと、いなげやでのお買い物が5%オフとなります。
ただしing・fanVカードは年10万円以上の決済がない限り、1,100円の年会費が発生してしまうクレジットカード。
そのためこのカードをおすすめできるのは、「毎月第三日曜日だけでのお買い物分で、年間決済額10万円を達成できる人」と言えるでしょう。
毎月第三日曜日以外は、ing・fanクラブカード(ピンク)と他社カードを併用した方がお得なためですね。
ちなみに単に年会費の元を取る(=1,100円以上お得にする)というだけであれば、「毎月第三日曜日に、年間税抜き22,000円」の決済を行うことで事足ります。
貯めたポイントはレジで簡単に使用できる
ing・fanカード(クレジット機能の有無問わず)で貯めたポイントは、いなげやの店頭にて1ポイント=1円として使用可能です。
ポイントを使用したい場合には、レジで店員さんに声をかけるだけでOK。
非常に簡単に、無理なくお支払いが可能です。
もちろん全額ポイント払いが不可能だった場合も、残額をお好きな方法で支払えますよ!
→いなげやの保有ポイントを確認する方法について教えてください。
いなげやで「ing・fanカード」と「クレジットカードや楽天ペイ」を併用する方法
私が「いなげや」の近くに住んでいた頃は、ピンク色の「ing・fanクラブカード」と「他社クレジットカード(JALカード)」を併用していました。
これにより、クレジットカードとingポイントの両方を二重取りできる形となります。
そして実体験に基づく、「ing・fanカード」と「他社クレジットカード」の併用方法は以下の通り。
- レジにて、現金を置くトレーに「ing・fanカード」を置く
(もちろんポイントカードはお持ちですか?という声に応えてもOK) - お支払い方法は?と尋ねられた時に、「カードで」「クレジットで」と答え、自分のカードを見せる
※楽天ペイを使うなら「楽天ペイで」と答える - 併設してある決済機にカードを挿入する
※楽天ペイを使うなら、アプリを開いてバーコードを読み取ってもらう - 店員さんにポイントを付けてもらって支払い完了!
「ing・fanVカード(クレジット機能)」を使用する場合でも同じで、支払いに使いたい他社カードを決済機に挿入すれば、ing・fanVカードのクレジット機能を使う必要はありません。
(=第三日曜日以外は単なるポイントカードとして使用可能)
テクニック…と言えるほどの内容ではありませんが、ポイントカードと高還元クレジットカード(あるいは楽天ペイ等)を使い、いつでもポイントを効率よく二重取りしたいところです。
読み取り機を導入していない店舗(まだあるのかな?)やセルフレジ導入店舗ではやや対応が異なるかもしれませんが、「ing・fanカード」と「他社カード」を併用できることは確かですよ!
▲いなげや公式サイトより、ingポイントの貯まり方についての解説。
クレジットカードやコード決済で支払いを行っても、約0.5%相当のポイントが貰えることが分かります。
いなげやでお得に使えるクレジットカード5選
いなげやでお得な支払い方法は、基本的には「ing・fanカードを提示しながら高還元率な支払い方法で支払う」というもの。
ここからは、いなげやユーザーにおすすめのクレジットカードを5種類、厳選して紹介しましょう。
ing・fanVカードは「第三日曜日の5%オフ」のためにのみ使うのがベストか
はじめに紹介するing・fanVカードは、唯一の「いなげや提携クレジットカード」。
…ではあるものの、平時の還元率はいなげやにおいても約1.0%相当、つまり後述の「楽天カード+楽天ペイ+ing・fanカード(約2.0%相当還元)の半分と、決して高いとは言えません。
ですが毎月第三日曜日に、いなげやでのお買い物が5%オフとなるのは他のカードや、ピンクのポイントカードにはない特徴です。
このことから「ing・fanVカード」は、「毎月第三日曜日を狙ってまとめ買いができる家庭」におすすめの1枚と言えるでしょう。
ちなみに翌年の年会費を0円にする条件である「年間10万円の決済」を毎月第三日曜日のみで達成するには、平均で税抜き8,333円(税込み価格で言うと9,166円)/回の決済が必要です。
毎月第三日曜日以外は、ing・fanVカードをピンク色のカードと同じく、「単なるポイントカード」として別の支払い方法と併用できますよ!
年会費 | 1,100円 ※初年度無料 ※年10万円以上の決済で翌年無料 | 基本還元率 | 0.5% |
国際ブランド | VISA |
還元ポイント | ingポイント |
発行元 | 三井住友カード株式会社 |
申込条件 | 満18歳以上の方 |
※海外でのお買い物、または3回以上の分割払いやリボ払いのみが対象
- 毎月第三日曜日はいなげやでのお買い物が5%オフ
- いなげやでの決済なら税抜き200円につき2円相当還元(約1.0%)
- ingポイントカード機能付き
楽天カードは「楽天ペイ」「ing・fanカード」と組み合わせていつでも2.0%還元を実現
特にお近くのいなげやが「楽天ペイ」に対応している場合、優先度が高いのが「楽天カード」。
「ing・fanカード」(クレジット機能の有無を問わず)を提示しながら「楽天カード」で支払いを行うと、合計約1.5%相当のポイント還元を受けられます。
(楽天ポイント1.0%+ingポイント約0.5%)
ここにコード決済アプリ「楽天ペイ」を併用したなら、実質還元率はさらにアップ。
ing・fanカードを提示し「楽天カードでチャージした楽天ペイ」で支払いを済ませれば、合計還元率は約2.0%相当と非常に高くなるでしょう。
約2.0%という還元率は、「ing・fanVカード」のおよそ2倍ですね!
とは言え楽天ペイを利用せずとも、1.5%還元は達成できますよ!
※いなげやは「楽天ポイント」加盟店ではありません。
「楽天カード+楽天ペイ」のテクニックはいなげやの他、多くのコンビニエンスストアやドラッグストア等でも使用できます。
日々のお支払いをよりお得にするため、ぜひ活用したいサービスだと言えるでしょう。
「楽天カード」「楽天ペイ」ともに、完全無料で利用できる点もポイントです!
※店舗によっては「楽天ペイ」を使った決済に対応していない可能性がありますのでご注意ください。
年会費 | 永年無料 | 基本還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB Amex |
還元ポイント | 楽天スーパーポイント |
発行元 | 楽天カード株式会社 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 新規入会で最大5,000ポイントプレゼント
- 楽天ポイントカード機能付き
(=楽天ポイント加盟店でいつでもポイント二重取り) - 楽天市場 でポイント還元率+1.0%
5と0が付く日なら+2.0%(要事前エントリー)
※いずれも税抜き価格に対し適用 - 「楽天ペイ」との併用で最大還元率1.5%
PayPayカードはキャッシュレス決済の利用額が多いなら還元率がアップ(最大2.0%)
PayPayカードは特定の条件を満たしたときに、還元率が1.5%相当までアップするクレジットカードです。
これに「ing・fanカード」を組み合わせることで、いなげやにおいては約2.0%相当の還元を受けられることでしょう。
- PayPayの名前が付くサービス(PayPay、PayPayカード)を1ヶ月に合計10万円以上利用する
- PayPayの名前が付くサービスを、1ヶ月に30回以上利用する
(※200円以上の決済のみカウント)
還元率アップの条件は「月10万円以上の決済」など厳しめですが、キャッシュレス決済を利用する機会が多いのであれば、お得なメインカード候補となってくれます。
ちなみにコード決済アプリ「PayPay」自体の還元率は、PayPayカードを利用しているかどうかにかかわらず、原則として0.5%止まり(条件達成で1.0%)です。
年会費 | 永年無料 | 基本還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB |
還元ポイント | PayPayポイント |
発行元 | PayPayカード株式会社 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 「PayPay」の名前が付くサービスを月10万円以上、30回以上利用すると翌月の基本還元率が1.5%に
- ソフトバンクの携帯料金支払いで還元率+1.5%
(ワイモバイルは+1.0%)
※PayPayへのチャージはポイント還元の対象外
P-oneカード<Standard>は「どこで使っても1.0%オフ」が嬉しいシンプルな1枚
P-oneカード<Standard>は、原則どこで使っても毎月の支払いが1.0%オフとなるクレジットカード。
代償としてポイントの還元は受けられないものの、
- ポイントの使い道を気にする必要がない
- ポイント交換や管理の手間が掛からない
といった利点を持つ、シンプルイズベストな1枚となっています。
「誰でも簡単に、お得に使えるカードが欲しい」「どのポイントを貯めればいいのか分からない」という場合には、この「P-oneカード<Standard>」がおすすめと言えるでしょう。
ing・fanカードを併用した場合の「いなげや」における還元率は、実質約1.5%相当ですね!
(自動1.0%オフ+約0.5%相当のingポイント付与)
年会費 | 永年無料 | 基本還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB |
還元ポイント | なし ※自動1%オフ |
発行元 | ポケットカード株式会社 |
申込条件 | 18歳以上 ※高校生は卒業年度の1月より申込み可 |
- 新規入会で最大15,000円相当還元!
┗詳細は公式サイト 参照
JALカードやANAカードは年会費がかさむが実質還元率が非常に高い(2.0%相当~)
「年会費が掛かってもいいから、とにかく還元率が高いカードが欲しい」という方におすすめなのが、JALやANAといった大手航空会社との提携カードです。
というのもこれらのカードを使って貯めた「マイル」は、航空券との交換を条件とするとき、1マイルあたり2円相当以上の価値を持つことが珍しくありません。
実際のJALマイルの価値の計算例
2024年4月25日と同月26日の「羽田⇔福岡」便を、「大人一人・普通席・往復セイバー料金」の条件で取得する場合、
- 通常の決済であれば合計42,969円~
- JALマイルとの交換であれば16,100マイル~
つまりこの場合、16,100マイルは42,969円の価値を持っており、1マイル当たりの価値は約2.66円相当となる。
※必要料金・マイル数の参考元:JAL公式サイト
マイル還元率1.0%のカードと「ing・fanカード」を組み合わせたなら、いなげやにおいて実質約2.5%~相当の還元を受けることも容易でしょう。
ただしマイル還元率1.0%の達成には、安くない年会費(JALカードの場合7,150円~)が発生するため注意が必要です。
ちなみにJALカードでは、東京都近辺にお住まいの方とも相性が良い、
・Suicaオートチャージ機能付きカード
・PASMOオートチャージ機能付きカード
もお選びいただけますよ!
年会費 | 7,150円 ※マイル還元率1%達成時 | 基本還元率 | 2.0%前後~ ※マイルを航空券に交換する場合 |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB Amex |
還元ポイント | JALマイル |
発行元 | 三菱UFJニコス株式会社 他 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 【2024年10月31日まで】新規入会で最大2,500マイルを獲得できる
- 本来の年会費は2,200円(初年度無料)だが、マイル還元率1.0%の達成には「ショッピングマイル・プレミアム(年4,950円)」への加入が必要
- カード継続後の初回搭乗で1,000マイルプレゼント
- JALのフライトマイル+10%
- ファミリーマート、スターバックス、ENEOS、マツモトキヨシなどの特約店でマイル還元率2倍
- 対象の空港内ショップや機内販売の割引
- パッケージツアーやホテルニッコー & JALシティの割引・優待
航空会社提携カードについての詳細や、航空券との交換に必要なマイル数については以下のページを参考にしてみてくださいね!
いなげやをもっとお得に利用するヒント
いなげやが提供する情報やキャンペーン等を知っておくと、このスーパーをもっとお得に利用できます。
ここからは、「お得な支払い方法」以外の知って嬉しいテクニックについて、簡単に解説していきましょう。
公式サイトやアプリの特売情報をチェックしよう
▲いなげや公式サイトより、特売情報の例
いなげやは公式サイトやアプリ、LINEの公式アカウント やチラシなどにおいて特売情報を公開しています。
これらをこまめにチェックし、特売品を優先的に購入できれば、よりお得なお買い物が可能となるでしょう。
今すぐ簡単に特売情報をチェックしたい場合には、公式サイトの店舗検索 を利用するのがおすすめです。
「月間ポイントプラス」対象商品を購入しよう
画像引用元:いなげや公式サイト
いなげやの店内を見てみると、たまに「ing・fanカード」(クレジット機能の有無問わず)を提示することでポイントアップを受けられる商品があることに気付きます。
例えば20ポイントが加算される商品を購入すれば、その商品は実質20円引きということに。
可能であれば「ing・fanカード」を取得した上で、この「月間ポイントプラス」対象商品を積極的に選択したいところです。
「株式会社いなげや」の株主になると優待券などがもらえる
毎年3月末・9月末に「株式会社いなげや」(東証プライム8182)の株式を保有していると、それぞれ以下の株主優待を受け取ることができます。
100株以上 | お買物ご優待券100円券 10枚 |
500株以上 | いずれか一つを選択 ・お買物ご優待券 100円券 50枚 ・おこめギフト券(1kg) 2枚 ・日本盲導犬協会への寄付 1,000円分 |
1,000株以上 | いずれか一つを選択 ・お買物ご優待券 100円券 100枚 ・おこめギフト券(1kg) 5枚 ・日本盲導犬協会への寄付 2,500円分 |
2,000株以上 | いずれか一つを選択 ・お買物ご優待券 100円券 200枚 ・おこめギフト券(1kg) 5枚 ・日本盲導犬協会への寄付 2,500円分 |
3,000株以上 | いずれか一つを選択 ・お買物ご優待券 100円券 300枚 ・おこめギフト券(1kg) 5枚 ・日本盲導犬協会への寄付 2,500円分 |
長期保有特典 | 1,000株以上を3年以上保有なら、1,000円相当のオリジナル優待品をプレゼント(年1回) |
参考元:いなげや公式サイト
この記事を書いている時点でのいなげやの株価は1,281円。100株購入となると、128,100円(+手数料等)が必要という計算になりますね。
いなげやを長期的に利用する予定なら、株主優待を狙ってみるのも一考です。
100株を1年間保有するだけでも、100円分の商品券×10枚を年に2回受け取れますよ!
結局いなげやで1番お得な支払い方法は何?
いなげやの1番お得な使い方・支払い方法をまとめると、以下のようになります。
- 特売やポイントアップの対象商品をできるだけ優先的に購入する
- 普段は「高還元クレジットカード等で決済+ing・fanカードを提示」する
※クレカの他、楽天カードでチャージした「楽天ペイ」もおすすめ - 第三日曜日にまとめ買いが可能な人は、第三日曜日に限りing・fanVカードを使い5%オフの優待を受ける
※その他株主優待を狙って株主になることも有効
第三日曜日以外における「ing・fanVカード」の還元率は高くないため、基本的には「ピンク色のポイントカード+還元率の高いその他の決済方法」を併用するのが良いでしょう。
さらに特売やキャンペーン情報をこまめにチェックし、可能な限りお得に買い物を済ませたいところです。
どちらを選べばいいか分からない、という場合には、クレジット機能のない「ピンク色のカード」を店頭で作る形で問題ありませんよ!
いなげやでお得な支払い方法についてのよくある質問と回答
ここからは、いなげやで使える支払い方法やポイントサービス等に関するよくある質問にお答えしていきます。
いなげやのポイントの有効期限について教えてください。
「ing・fanカード」を使って貯められるポイントの有効期限は、「最終お買い上げ日から1年間」です。
逆に言うと1年に1回以上「いなげや」を利用できるのなら、ポイントが失効することはありません。
参考元:いなげや公式サイト
いなげやの保有ポイントを確認する方法について教えてください。
いなげやのポイントの保有量は、
- ポイントカードを提示した際のレシート
- ing・fanカードのマイページ (要登録)
- レジにて店員さんにその場で尋ねる
といった方法で確認できます。
ポイントを使用したいタイミングを考えると、「レジで直接店員さんに、いくらポイントを使えるのか聞いてみる」のが一番早いかもしれません。
私も「いくらポイント貯まっていますか?」「×××円分ですね~」「じゃあ全部使っちゃってください!」といったやりとりをした覚えがあります。
いなげやの駐車料金はいくらですか?
店舗によって異なりますが、私が利用していたお店(東京都郊外)の場合は、
- 平日8時~20時は200円/1時間(最大800円)
- 休日8時~20時は200円/30分(最大1000円)
- 上記にかかわらずいなげやの利用で60分無料
(発行される駐車券を店舗に携帯する必要あり)
というかんじでした。
おそらく多くの店舗において、お買い物をするだけなら駐車料金は発生しないだろうと思います。
いなげやで楽天ポイントやdポイントを貯めたり、使ったりすることはできますか?
いなげやで利用できるポイントは原則として「ingポイント」のみです。そのため楽天ポイントやdポイントなどを、単独で使用することはできません。
ただしコード決済アプリに対応している店舗であれば、「楽天ペイ」「d払い」などのアプリを使い、間接的にポイントを使用することは可能です。
「楽天カード」や「楽天ペイ」で貯めた楽天ポイントは、楽天ペイを通していなげやでの支払いに使えるということですね!
いなげやでお得な支払い方法についてのまとめ
- 多くのいなげやはクレジットカードやコード決済アプリを使った支払いに対応。
ただしSuica等の電子マネーにはほとんど対応していない模様 - いなげやのポイントカード「ing・fanカード」は、他社クレジットカード等と併用可能。
高還元率な決済方法と組み合わせて、ポイントの「二重取り」を狙おう! - クレジット機能付きの「ing・fanVカード」は第三日曜日の5%オフ特典を除くと、他の支払い方法より低還元率となりやすいので注意。
多くの場合、選ぶのはピンク色の「ing・fanカード」(クレジット機能なし)でOK - 特売情報やキャンペーン、株主優待を上手く使えばいなげやはもっとお得に!
ポイントを二重取り(楽天ペイなら最大三重取り!)しやすいこともあり、意外と高還元率を実現しやすい「いなげや」。
あなたに合った支払い方法とポイントカードを手に入れて、毎日のお買い物をよりお得なものに変えていきたいところです。
年会費 | 永年無料 | 基本還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB Amex |
還元ポイント | 楽天スーパーポイント |
発行元 | 楽天カード株式会社 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 新規入会で最大5,000ポイントプレゼント
- 楽天ポイントカード機能付き
(=楽天ポイント加盟店でいつでもポイント二重取り) - 楽天市場 でポイント還元率+1.0%
5と0が付く日なら+2.0%(要事前エントリー)
※いずれも税抜き価格に対し適用 - 「楽天ペイ」との併用で最大還元率1.5%
年会費 | 7,150円 ※マイル還元率1%達成時 | 基本還元率 | 2.0%前後~ ※マイルを航空券に交換する場合 |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB Amex |
還元ポイント | JALマイル |
発行元 | 三菱UFJニコス株式会社 他 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 【2024年10月31日まで】新規入会で最大2,500マイルを獲得できる
- 本来の年会費は2,200円(初年度無料)だが、マイル還元率1.0%の達成には「ショッピングマイル・プレミアム(年4,950円)」への加入が必要
- カード継続後の初回搭乗で1,000マイルプレゼント
- JALのフライトマイル+10%
- ファミリーマート、スターバックス、ENEOS、マツモトキヨシなどの特約店でマイル還元率2倍
- 対象の空港内ショップや機内販売の割引
- パッケージツアーやホテルニッコー & JALシティの割引・優待
特集してほしいクレジットカードやお店などがあれば、以下のフォームに遠慮なくご入力ください!
既存記事については、こちらの「オトクレカの全記事一覧 」からご確認いただけます。
今回紹介したカードはもちろん、それ以外のカードについてもあなたの口コミを募集しています。コメントに抵抗があっても安心の非公開仕様!
お暇があれば、情報をご提供いただけますと幸いです。
(※頂いた情報はサイト内で紹介する可能性があります)
最新の情報については各公式サイト情報をご確認ください。
コメント欄やメールフォーム等よりお気軽にお声がけください。