
2025年10月1日発行開始の新しいクレジットカード「ファミマカード」。
名前通りこちらはファミリーマート提携のクレジットカードで、(いつの間にか募集終了していた)ファミマTカードの後継にあたります。
しかも競合他社の存在を意識してか、その内容はかなり優秀。
ということで今回は「ファミマカード」の特典や注意点を、実際に公式窓口へ問い合わせながら、できるだけ分かりやすくまとめました。
\(ちょっとやらかし気味だけど)動画もあるよ!/
2025年10月1日発行開始の新しいクレジットカード「ファミマカード」。
名前通りこちらはファミリーマート提携のクレジットカードで、(いつの間にか募集終了していた)ファミマTカードの後継にあたります。
しかも競合他社の存在を意識してか、その内容はかなり優秀。
ということで今回は「ファミマカード」の特典や注意点を、実際に公式窓口へ問い合わせながら、できるだけ分かりやすくまとめました。
\(ちょっとやらかし気味だけど)動画もあるよ!/
JAL(日本航空)と各クレジットカード会社が提携して発行する「JALカード」。
効率よくマイルを貯められるということで人気ではあるものの…。
いざ公式サイトを見てみると、種類が多すぎてどれを選べばいいか分からないという方も少なくはないでしょう。
ということで今回は、そんなJALカードのメリット・デメリットはもちろん、JALカードの種類やその選び方に至るまで、できるだけ分かりやすくまとめました。
\選び方に特化した動画も作りました!たくさん喋ったしたくさん書いた&描いたよ!/
共通特典やマイルの価値等には触れてないので そちらを知りたい方は先にこの記事を読んでね!
(動画作るのって、ほんとうに、大変で…)
2025年8月1日より発行開始となった「JALラグジュアリーカード」(JAL Luxury Card)。
「ラグジュアリーカード」とJALが提携して取り扱うこのカードにおいて目を引くのは、何と言っても
という尋常じゃない年会費設定でしょう。
今回は最新の公式情報、そして電話による問い合わせ結果をもとに、この特別なJALカードの利点や注意点をまとめました。
\たくさん喋った&絵も描いた!よかったら観てね!/
2025年4月より、楽天カードは「選べるデザイン」を大幅追加。
今までのカード(お買いものパンダ・ディズニーなどなど)に加え、
を選択可能となりました。
自分のイニシャルや好きなキャラクター等はもちろん、推しイメージのカードも作れるわけですね!
ということで今回は、そんな楽天カードの新デザインを中心に、基本情報や注意点について解説していきます。
クレジットカードを選ぶ上で、結構重要な存在となるのが「入会特典」。
ちょっと良いな、と思ったカードへの申し込みを後押ししたのは「お得な入会キャンペーン」の存在だった…という方も珍しくはありません。
ということで今回は【2025年7月】におけるクレジットカードの入会特典&キャンペーンの中から、特に目を引く申込先候補をピックアップしてみました。
続きを読むJAL CLUB-Aゴールドカードとは、いわゆる「JALのゴールドカード」。
年会費は17,600円~と高めですが、相応のメリットも、ステータス性もあるカードとして人気を集めています。
…が、実際のところ「マイルを貯めることだけ」を目的とするなら、申込先は普通カードで十分かも?
ということで今回は、JAL CLUB-Aゴールドカードのメリットやデメリット、その他損益分岐点について、できるだけ分かりやすくまとめました。
どのJALカードが選ばれてもわたしの収入は変わらないしマジ・忖度なしで解説します!
2025年4月に発表された「JALカードプラチナPro」。
これまで「コスパ系」だった印象のJALカードプラチナから一気に、年会費77,000円の最上位カードが誕生した形となっています。
そして年会費77,000円と言えば、ANAカードプレミアム(JCB)と同じ金額。
ということで今回は、「JALカードプラチナPro」の特徴やプラチナ以下との損益分岐点、その他ANAカードとの違いについて、できるだけ簡潔にまとめました。
ローソンPontaプラスとは、名前通りローソン提携のクレジットカードの1つ。
…ですが最近は優秀なライバルが多すぎて、リニューアル直後にもかかわらず「万人向け」とは言いづらい状況となっています。
今回は当サイトへのリクエストにお応えする形で、ローソンPontaプラスの現在についてまとめました。
続きを読む2025年1月16日に発行開始となった「ANA JCB CARD FIRST」(ANAカードFIRST)。
18歳~29歳の方のみが申し込めるこのカードは、年齢制限が敷かれている代わりにとてもハイスペックな1枚となっています。
今回はANAやJCBが提供する最新の情報を元に、「ANA JCB CARD FIRST」の特典やメリットを分かりやすくまとめました。
ANA JCB CARD FIRSTは学生ではない18歳~29歳の方を対象としたカードです。
現在学生の方は、学生向けANAカードへの申込みをご検討ください。