
2024年9月6日、株式会社ジェーシービーはこれまでのApplePayに加え、「Google Pay」においてもJCBのタッチ決済が使用可能になったと発表しました。
これによりJCBカードとGoogle Pay(Android系端末)の利用者は、
- QUICPay(クイックペイ)
- JCBのタッチ決済
という2つの規格を使用可能となります。
今回はこのニュースを受け、対象となるクレジットカードの種類や登録方法、QUICPayとの違いなどを分かりやすくまとめました。
この記事を読むと分かること

2024年9月6日、株式会社ジェーシービーはこれまでのApplePayに加え、「Google Pay」においてもJCBのタッチ決済が使用可能になったと発表しました。
これによりJCBカードとGoogle Pay(Android系端末)の利用者は、
という2つの規格を使用可能となります。
今回はこのニュースを受け、対象となるクレジットカードの種類や登録方法、QUICPayとの違いなどを分かりやすくまとめました。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンパール・アメックス)はApplePayやGoogle Payを組み合わせることで、楽天カードの2倍(2.0%)にあたる還元率を実現できるクレジットカードです。
ですがセゾンパールの場合、数度のサービス内容変更、いわゆる「改悪」を経て、手放しにおすすめしづらくなったこともまた否めません。
今回はそんなセゾンパール・アメックスの、現行のサービス内容をメリット・デメリットの両面から詳しく解説します。