
わけあって、期間限定・少人数限定で許認可などの申請(の手前まで)を報酬無料でやります!(※手数料などの実費は別途発生します)
何でそんなことをするかというと、
- 試験に合格したまま放置している行政書士の登録をしようとしたところ、もろもろ合計100万円くらい必要なことが分かった(なんで?)
- 実務素人が、需要があるかも分からんのに借金抱えて見切り発車するのは怖すぎるぜ!
- じゃあネットで集客できるのか確かめりゃいいじゃん!
ということです。
こちらの経験にもなる…ということで、美容室の無料カットモデルの、行政書士バージョンみたいなやつと考えたらいいかも?

あなたは費用を省けてラッキー!
わたしは需要の程度の確認&経験も詰めてハッピー!
そんなwin-winを目指して行きたい
目次
【遠方OK】今回無料で対応する業務(?)
ということで、今回は主に役所への申請……具体的には以下のような手続きをお手伝いできればいいなと思っています。
- 古物商許可申請
- 食品営業許可申請
- 運送業許可申請
- 建設業許可申請(更新含む)
(※調べたら特に難しそう!なのでもしダメならごめん…) - その他許認可関連
- 法人設立(定款作成)
- 外国人在留資格申請
(English&Deutsch OK!) - 【福岡市内の方のみ】生活保護申請
- マイナンバーカードの更新
- その他応相談
行政書士は他にも遺産関連とか法的書面の作成とかもできる……!のだけど、未登録のうちはゴールが分かりやすい「官公署への申請」縛りとさせて頂いて…
あっ、でも正式な書類を作ったりができないだけで、相続や遺言書等の相談には応じますよ!もちろん無料!今はな!

未登録の今、民間のあれそれをやると「代理人、お前は誰だよ。」になっちゃいそうだからね…

もちろん無料を活かして!「まだ申請するか決めてないけど、するとしたらどんな手続きや費用がかかるの?」といった質問にも応じます!がんばって調べます!!
相談前の注意事項【確認お願いします】
ちょっと特殊な状況かもしれないので、お願い事項も書いておきます。基本的に「タダってことはそれなりの懸念があるんだぞ!」ということです。
注意1:実務は素人!時間も掛かるし段取りも悪い可能性がある!
わたしは確かに行政書士の試験に合格した……!司法書士試験もいいところまで行った……!(こっちは多分落ちたけど)
しかし試験の内容と実務はほぼ関係がない……!実際の許認可の詳しい申請方法なんて、マジで知らない……!!
いやもちろん相談があればめちゃくちゃ頑張りますが、その道ウン十年のベテラン資格者に敵うわけがない!
調べるために時間も掛かるだろうし、余計なこと言ったり「あっ、すみませんこないだ言ったの嘘でした!」なんてことも起こりうる……!!
(もちろん気を付けは、するけども……)
というか普通に、手続きに失敗する可能性もある……!!
とかなり予防線を張りましたが、そういうわけで「まあ無料だし手際悪くても、最悪失敗しても仕方ないよね!」という方以外にはおすすめできません!自分で言うけどサ!

「頼むのはプロじゃない」と思ってくれ!だからこそ経験が欲しくてこんなことしてるわけだしね…

急ぎ&確実性を求める方はベテランの先生にお願いしてくれ~!!
(内容によっては1件10万円とかするけど…)
注意2:基本的に申請代行は厳しい!「書類作成」までだと思ってくれ!
都道府県や市区町村のルールはけっこう……自治体によって違う!おそらく「謎の無資格の、遠方からの代行」を弾く自治体もあるだろう……
ということもあって、今回は全国から相談を受け付けるものの、
- 書類提出の「代行」は不可
(書類作成のサポートまでで、発送や届け出は自分でやってくれ!的な)
とさせて頂きます。わたしも実家を晒したくないしな……

オフィスを作れればこの懸念もなくなるんやけど、それには結局100万円が……うごご……
注意3:手続きの過程などを記事や動画にするかも
もし行政書士事務所を開くなら、オトクレカとは別に行政書士用のサイトを作ることになりそう……
なのですが、そのときにご依頼を通して得た経験・手続きの過程等を、記事や動画にする可能性があります。
もちろん個人情報などは開示しません!が、ご了承いただけると幸いです。

まだ何もかも未定なところではありますが、各種情報提供に協力してくださったらとっても嬉しいです!
(行政側からの審査が必要な手続きの場合なら、審査の内容や感想など…)
無料で相談する【匿名OK】
というわけで無料相談を希望する方は、以下のメールフォームに必要事項を記入し送信してください。
情報の悪用が怖いなら気になる情報ぜんぶ隠しててもいいよ!どっちにしろ今回は代行の「手前」までなので全然問題ないぜ!
(人となり…的なものが知りたいなら、このサイト全部1人で作っているので、そちらをご覧頂いて……)
いや~~本当に……ぜんっぜん需要が読めないので……もし「急ぎじゃない申請」の用がある方は、ご協力いただけると大変うれしいです。

再三になりますが、すべてが初めての手続きになるのでご迷惑をおかけするかもしれません。
それでも良いという方、何卒宜しくお願い致します!!
今回「無料」となるのはあくまで報酬についてです!官公署に収める手数料・印紙代などは別途発生する可能性があります。
(このあたりも調べてお伝えします!)
もし「これ以上は無理!!」となったらすぐに募集中止します!悪しからず!
※もしエラーが出て送信できない!という場合(たまにある)には、takahashi_yoko☆otokureka.com(☆→@)にご連絡ください!