とにかく安いことに定評のあるチェーン店「トライアル」。
1番近くにあったお店が小型店だったので、わたしとしてはコンビニの一種…くらいの認識でしたが、今はスーパーやホームセンターと呼べる規模の店舗が増えているようですね。
それはそうと中学生の頃、友達が部活に30円のトライアルのコーラ持ってきてて戦慄した覚えがある
今回は当サイトに寄せられたリクエストにお応えする形で、激安ディスカウントストア「トライアル」を、さらにお得に利用する方法についてまとめました。
目次
トライアルで使える支払い方法・キャッシュレス決済
結論から言うと、トライアルで使用できる支払い方法は、一般的なコンビニやスーパーに比べるとかなり少ないです。
ここからは一般的なトライアルで使用できる、主な決済方法について解説していきます。
トライアルは公式サイトにて、全店舗共通の決済方法を明記していません。
そのため店舗によって、使用できる支払い方法が異なる可能性があります。あらかじめご承知おきください。
使用できる支払い方法は主に「現金」と「自社規格」
トライアルで、ほぼ確実に使用できる支払い方法は以下の通りです。
- 現金
- SU-PAY(コード決済アプリ)
- TRIALプリペイドカード
- トライアルポイント
「SU-PAY」「TRIALプリペイドカード」「トライアルポイント」は、どれもトライアル独自の支払い方法ですね。
「使用できるのは原則として、現金と自社規格のみ」という姿勢からは、一般的なキャッシュレス決済を導入し、加盟店手数料が発生するのを避けたいという意図が見えてきます。
激安路線のお店ではわりとよくあることです。
【加盟店規約に違反?】クレジットカードを使用できるかどうかは店舗による
トライアルでは店舗によって、クレジットカードを使用できる場合もあるとのこと。
ですがSNS上では、
- 一定金額以上からでないとカード決済を使用できなかった
- 食品のカード決済を受け付けていなかった
といった報告が散見されます。
トライアルのこの制限クレジットカード規約違反じゃないの? pic.twitter.com/0Gg76gWIH2
— core@x.com (@core_zip_) March 5, 2024
利府に新しくできたトライアルに行ってみた。
— でんぱくん (@Love_Macintosh) August 3, 2024
いい加減クレジットカード会社の規約守ろう?コンプライアンスとか無いのかな。 pic.twitter.com/U9Oiz98ZCn
そして各ツイートにも書かれている通り、これらの決済制限はクレジットカードの加盟店規約に違反する事柄です。
加盟店との契約で、カード取り扱いの金額・時間帯に制限を設けることは禁止しております。
引用元:JCB公式サイト
加盟店は、有効なカードを提示した会員に対し信用販売を拒絶し、または現金払いや他社の発行するクレジットカードその他の決済手段の利用を求めてはならないものとします。
引用元:JCB公式PDF
とは言えカードを利用する立場からすると、拒否されるものは仕方がありません。
確実にクレジットカードを使用したい場合には、
- 現金などの、代わりの支払い方法を用意しておく
- トライアル以外の店でお買い物をする
といった方法を取るのが無難でしょう。
→【FAQ】近所のトライアルが加盟店規約に違反しているようなのですが。
地元民からすると「まあトライアルだし……」みたいなところは 無きにしも非ずですわね…
※店舗によっては制限なくクレジットカードを使用できる可能性、あるいは反対に、一切のクレジットカードを使用できない可能性があります。
トライアルで使用できるキャッシュレス決済とは
ここからは、トライアルで使用できる数少ないキャッシュレス決済について、簡単に解説していきます。
SU-PAYはトライアルをよく利用するならぜひ活用したいスマホアプリ
▲トライアル公式サイトより、SU-PAYの利用イメージ
SU-PAYはトライアル独自のバーコード決済アプリ。
PayPayや楽天ペイ等の、トライアル専用バージョンと考えると分かりやすいでしょう。
SU-PAYアプリをインストールすると、
- 銀行等の口座振替
- トライアル店内のチャージ機やレジ(セルフレジ含む)にて現金払い
といった方法で、SU-PAYアプリへのチャージ(入金)が可能となります。
そしてこのアプリでは、
- チャージ方法を問わず、チャージの際に200円につき1ポイント(0.5%)
- トライアルでの決済の際に、税抜き200円につき1ポイント(約0.5%)
というシステムで「トライアルポイント」が還元されるため、自動的にポイントの二重取りを達成可能。
トライアルでのポイント還元率は、合計約1.0%相当ですね。
さらにSU-PAY限定のクーポンが配布されることもあるため、トライアルをよく利用するなら、ぜひインストールしておきたいアプリと言えます。
銀行口座を登録すれば、チャージも簡単ですよ!
※クレジットカードを使ったチャージには対応していません。
※SU-PAYをポイントカードとして使用することもできますが、併用できる支払い方法は「現金」に限られます。
貯めた「トライアルポイント」の使い方とは
SU-PAY(または後述のTRIALプリペイドカード)を使用して貯めたポイントは、トライアルでのお買い物に使用できます。
ポイントを使いたい場合には、
- 有人レジにて、ポイントを使用したい旨を伝える
- セルフレジの会計画面で、「ポイントを使用する」のボタンを選択する
といういずれかの対応をお取りください。
ちなみにトライアルポイントの有効期限は、「付与月から2年間」です。
現在所有しているポイントの残高などは、SU-PAYアプリから確認できますよ!
TRIALプリペイドカードは何らかの理由でSU-PAYを使用できない方向けか
▲トライアル公式サイトより、プリペイドカードの配布イメージ
「TRIALプリペイドカード」は、名前通りトライアルのプリペイドカード、つまり前払いチャージ式カードです。
カードの取得にあたり、入会金や発行手数料は発生しませんのでご安心ください。
「チャージ・決済でポイントを二重取りできる、前払い式の決済方法」という意味で、このカードはSU-PAYとほとんど変わりありません。
ただし、
- SU-PAYと違い、チャージ方法は「現金」のみ
(=銀行口座を使ったチャージ不可) - SU-PAY専用のクーポンを使用できない
といった部分を考えると、この支払い方法は「何らかの理由でSU-PAYを利用できない(利用したくない)」方向けと言えます。
すでにプリペイドカードをお持ちの方は、SU-PAYにチャージ残高やポイントを移行することも可能ですよ!
(※移行後のプリペイドカードは使用不可となります)
P-oneカード<Standard>はトライアルを含め原則どこで使用しても自動1.0%オフが適用
トライアルにも(条件はさておき)クレジットカードを使える店舗があると言うことで、ここでは1枚のみ紹介させて頂きましょう。
P-oneカード<Standard>は、ポイントが貯まらない代わりに毎月の請求が自動的に1.0%オフとなるクレジットカード。
もちろんそれは、トライアルでのお買い物も例外ではありません。
- トライアルを利用する機会はあるが、専用の決済方法を作るほどではない
- どこのポイントを貯めればいいか分からない
- クレジットカードのポイントの交換や管理を煩わしく思う
という場合には、トライアルに限らず非常に有力な決済方法となってくれます。
年会費 | 永年無料 | 基本還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB |
還元ポイント | なし ※自動1%オフ |
発行元 | ポケットカード株式会社 |
申込条件 | 18歳以上 ※高校生は卒業年度の1月より申込み可 |
- 新規入会で最大15,000円相当還元!
┗詳細は公式サイト 参照
トライアルをよりお得に利用するためのヒント
ここからはただでさえ安いトライアルを、さらにお得に利用するためのテクニックについて、簡単に解説していきます。
公式サイトやSU-PAYアプリではお得なキャンペーンをチェックできる
▲トライアル公式サイトより、実際のキャンペーンの例
トライアルの公式サイトや公式アプリ(SU-PAY)では、主に「SU-PAY」アプリを通して参加できる、お得なキャンペーン情報が公開されています。
例えば上に挙げたキャンペーンでは、対象期間の土曜日または日曜日に「SU-PAY」へチャージを行った場合、通常の3倍(1.5%)のポイントを獲得できるとのことでした。
期間限定のキャンペーンに上手く参加できれば、普段よりさらにお得にトライアルを利用できることでしょう。
またこちらの公式サイト ではSU-PAYを経由しない抽選キャンペーン等もチェックできますよ!
SU-PAYアプリではお得なクーポンを受け取れることも
画像引用元:トライアル公式サイト
トライアルの「SU-PAY」アプリでは、上のように普段より多くのポイントがもらえる限定クーポンが配布されている場合があります。
運よく購入したい品物のクーポンが配布されていたなら、「SU-PAY」と一緒に活用してみるとよいでしょう。
アプリ内で獲得したクーポンを有効に使うには、「SU-PAY」による決済が必須となります。
さらに「レジカート」の使用で限定クーポンを獲得できる可能性あり
▲トライアル公式サイトより、レジカードの利用イメージ
一部のトライアルの店舗ではレジカートと呼ばれる、レジとショッピングカードが合体したサービスを使用可能。
そしてレジカートを利用すると、商品スキャン時に「レジカード限定クーポン」が適用される場合があります。
こちらも「SU-PAY」アプリのクーポンと同様、値引きされるタイプのものではなく、「普段より多くのポイントがもらえる」タイプのクーポンですね。
レジカート自体、レジに並ぶ時間を節約できる効率的な決済方法ですので、トライアルをよく利用するなら、ぜひ活用したいところです。
ちなみにレジカードの決済方法は「SU-PAY」または「TRIALプリペイドカード」に限られます。
トライアルの公式サイトでは最寄りの店舗のチラシを確認できる
▲トライアル公式サイトより、実際のチラシの例
トライアルの公式サイトでは、お近くの店舗のチラシ情報を確認できます。
これにより新聞を取っていないご家庭であっても、お近くのトライアルの安売り情報を確認することができるでしょう。
ちなみに上の例では比較的わかりやすいチラシをピックアップしましたが…。
店舗によっては特売の対象の値段が書かれておらず、「ポイント10倍」等の情報のみが記載されている様子でした。
参考:トライアル公式サイト
結局トライアルを1番お得に利用するにはどうすればいい?
トライアルをよく利用するのであれば、1番おすすめの支払い方法は公式アプリである「SU-PAY」です。
さらに、
- 一部店舗のみ使用できる「レジカート」
- SU-PAY限定のクーポン
を併用することで、トライアルをよりお得に利用できる可能性があるでしょう。
そもそもトライアルでは使用できる支払い方法が少ないため、「1番お得に利用する方法」も非常にシンプルですね。
さらに公式サイトやSU-PAYアプリより、お得なキャンペーン情報をチェックしておけると理想的です!
トライアルで使える支払い方法についてのよくある質問と回答
ここからは、トライアルで使用できる(あるいは使用できない)支払い方法に関連する、よくある質問にお答えしていきます。
トライアルでd払いやPayPay・au PAYなどは使用できますか?
いいえ、残念ながらトライアルで、自社規格「SU-PAY」以外のコード決済アプリを使用することはできません。
とは言え今後変化が生じる可能性はあります。その場合はこの記事のコメント欄などにてご報告ください!
トライアルでSuicaやnimoca・iDなどの電子マネーを使用できますか?
いいえ、トライアルはSuicaやnimoca、ICOCA等の交通系電子マネー、あるいはその他の電子マネー(iD・QUICPayなど)を使った決済に対応していません。
使用できる決済方法は原則として、
- 現金
- SU-PAY(トライアルのコード決済アプリ)
- TRIALプリペイドカード
- トライアルポイント
(プリペイドカードの使用などで獲得可能) - クレジットカード
(ただし店舗によって使用できたりできなかったり、条件が設けられていたりする模様)
に限られます。
近所のトライアルが加盟店規約に違反しているようなのですが。
クレジット決済のサービス提供元の一つであるJCBは、公式サイトにおいて以下のように呼び掛けています。
加盟店との契約で、カード取り扱いの金額・時間帯に制限を設けることは禁止しております。
引用元:JCB公式サイト
そのような行為があった場合は、事実確認のうえで加盟店に是正指導を行いますので、カード裏面のカード発行会社までご連絡ください。
ということでもしお近くの店舗で、「3,000円未満でのお支払いの場合、クレジット決済不可」といった制限が見られた場合には、JCB等に連絡を行うのも良いでしょう。
ただし是正指導などが行われた結果、クレジットカードの取り扱い自体を中止してしまうという可能性は否めません。
どうしてトライアルは他社のキャッシュレス決済を取り入れていないのですか?
公式が明言しているわけではないので、あくまで憶測となりますが…。
キャッシュレス決済を導入すると売り上げの何%かが、キャッシュレス決済のサービス提供元に支払われます。
ただでさえ激安を売りとしているトライアルのようなお店だと、数%の手数料の負担も大きなダメージとなりうる、ということでしょう。
そんな中での自社サービス(SU-PAY、TRIALプリペイドカード)の積極的な導入は、「利益を他に持っていかれず、キャッシュレス決済に対応してほしいという声を(ある程度は)叶える」という意味で、理に適っています。
他社キャッシュレス決済を導入すると、便利にはなるものの今のような激安路線は難しくなるかも…。というわけですね。
SU-PAYにオートチャージの機能はありますか?
いいえ。少なくとも2024年現在のSU-PAYに、オートチャージの機能はありません。
トライアルをお得に利用する方法のまとめ
- 激安を売りとしているトライアルは、前提として他社のキャッシュレス決済(クレジットカードを含む)の導入に消極的
- 普段からトライアルをよく利用するのであれば、
・ポイントの二重取り(合計約1.0%還元)
・限定クーポンの受け取りが可能
・「レジカード」の利用が可能(一部店舗のみ)
といった利点がある独自の決済アプリ「SU-PAY」の活用がおすすめ
使用できる支払い方法が、一般的なスーパーやコンビニなどに比べても少ない「トライアル」。
そんな中、このお店をできる限りお得に利用するためには、自社規格である「SU-PAY」のサービスを上手く活用したいところです。
特集してほしいクレジットカードやお店などがあれば、以下のフォームに遠慮なくご入力ください!
既存記事については、こちらの「オトクレカの全記事一覧 」からご確認いただけます。
今回紹介したカードはもちろん、それ以外のカードについてもあなたの口コミを募集しています。コメントに抵抗があっても安心の非公開仕様!
お暇があれば、情報をご提供いただけますと幸いです。
(※頂いた情報はサイト内で紹介する可能性があります)
最新の情報については各公式サイト情報をご確認ください。
コメント欄やメールフォーム等よりお気軽にお声がけください。