「鹿島神宮」と言えば茨城県鹿嶋市に存在する、全国の鹿島神宮の総本社。
奈良時代に書かれた書物にはすでにこの神社への言及が見られるということで、非常に歴史あるお社であることは言うまでもありません。
……なんでいきなりそんな神社の話を始めたかというと、当サイトに「鹿島神宮カード」についてのリクエストが寄せられたためです。
ということで今回は、持っているだけでご利益がありそうな一風変わったクレジットカードについて、簡潔に解説していきます。
目次
1分で分かる!鹿島神宮カード
鹿島神宮カードは一言で言うと、「お得さは一切ないものの御利益に与れそうなクレジットカード」です。そんなことあるんだ…。
このように「鹿島神宮カード」を使ってもらえるポイントはすべて鹿島神宮に寄付されるため、お得なカードをお探しの方にはまず向きません。
その一方で歴史ある神社への貢献や、鹿島神宮と「特別な結びつき」を持つことに興味がある方にとっては、唯一無二のクレジットカードとなってくれます。
鹿島神宮カードの特徴とメリット
ここからは鹿島神宮カードの特徴やサービス、メリットについて、もう少し詳しく解説していきます。
貯まったポイントは自動的に鹿島神宮に寄付される
鹿島神宮カードを使って決済を行うと、200円につき1円相当(ゴールドカードであれば100円につき1円相当)の「鹿島神宮ポイント」が貯まります。
…が、このポイントは通常のクレジットカードと異なり、利用者に還元されることはありません。
鹿島神宮ポイントが5,000貯まると、そのポイントは5,000円に換算され、自動的に鹿島神宮に寄付されます。
貯まったポイント、そして年会費は、鹿島神宮の十二年に一度の催事(式年大祭御船祭)や国宝を含む文化財の保護に充てられるとのことでした。
年会費やカードの利用で貯まったポイントが、式年大祭御船祭の斎行および文化財の保護継承のために寄付される仕組みで、毎日の買い物やお支払いが鹿島神宮との結びつきをより深め、社会貢献にもつながるという全く新しいクレジットカードです。
引用元:鹿島神宮公式サイト
カードの利用によって貯めた鹿島神宮ポイントは、「ポイントを獲得した日から3回目に到来する9月末日」には失効してしまいますのでご注意ください。
鹿島神宮カードはどこで使用できる?
鹿島神宮カードは「Visa」ブランドの付いた、れっきとしたクレジットカードです。
そのためこのカードはVisaブランドが使えるお店やインターネット決済、つまり「クレジットカードに対応しているほとんどの場所」で、問題なく使用できることでしょう。
▲うちの近所のスーパーのレジ回り。
VISAのブランドロゴの表示によって、VISAブランドのカードを使用できることが分かります。
継続特典あるいは寄付のお礼としての「返礼品」を受け取れる
鹿島神宮カードの会員は、
- ポイントが5,000に達し、自動的に寄付が行われた場合
- カードを継続し、新たに年会費を支払った場合
において、鹿島神宮から「返礼品」を受け取ることができます。
その内容は公開されていないものの、SNS上では「お札」や「お米」が届いたという報告が見受けられました。
ご利益ありそうやね…
鹿島神宮カード
— たけよ (@takeyo) February 28, 2023
今年の札です。 pic.twitter.com/ky2zqquh60
鹿島神宮カード
— たけよ (@takeyo) February 26, 2024
今年の札が届きました。 pic.twitter.com/Ag2AEJs4Ux
ありがとうございます!😊 RT @Uji773: @nanase_aikawa
— NANASE AIKAWA (@nanase_aikawa) November 30, 2020
今年も鹿島神宮カードで貯まったポイントを寄付したところ、素晴らしい返礼品が届きました❗
岡山へ旅行に行ったときに買った赤米(七瀬さんデザイン✨)と一緒にいただきます🙏感謝😀 pic.twitter.com/siCqazd53o
鹿島神宮がお祓いをしたクレジットカードを受け取れる(!?)
画像引用元:鹿島神宮公式サイト
下院のお手元に届く鹿島神宮カードは、すべて鹿島神宮にて「お祓い」が済ませられています(!?)
どういった内容のお祓いが行われているのかは不明ですが、少なくとも鹿島神宮カードをお財布に入れて、運気が下がることはなさそうです。
鹿島神宮に祭られている武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)は武道の神様ですから、それにあやかりたい方とも相性が良さそうですね。
ところで鹿島神宮の公式サイトで「お祓いの種類」を見てみたら、「競馬必勝」とかもあって面白いですね…
神職の方による鹿島神宮の境内の案内を受けられる
鹿島神宮カードの会員が鹿島神宮を尋ねる際には、授与所にてカードを提示することで神職の方による境内の案内を受けられます。
そしてこの「案内」の際には、通常立ち入り禁止となっている御神木近くや、宝物殿に立ち入れることもあるようですね。
鹿島神宮カード持ってると御神木の近くまで入れてくれるんですよ。「警報装置止めてきますね」って宮司さんが
— たけよ (@takeyo) February 23, 2019
ただしこの特典は、悪天候時や三が日などの繁忙期などには利用できませんのでご注意ください。
カード会員限定の鹿島神宮の催し物に参加できる可能性がある
鹿島神宮カードの会員には、会員限定の催し物などへの参加案内が届く場合があります。
歴史ある神社で行われるお祭りや催し物、伝統行事などに興味があるのなら、こちらも魅力的な特典と言えるでしょう。
鹿島神宮カードの大寒禊の抽選初めて通りましたので、遥々東北から向かっています。東北は寒いけど関東は暖かいよね?
— いささ (@rcRFAy1CD2v8xuq) January 18, 2024
本日は鹿島神宮近く一泊。翌朝大寒禊!!
香取神宮もせっかくなので寄りたいです。
男一人旅〰
鹿島神宮カードを持ってなかったら、一人で旅なんて来てない(^^)
鹿島神宮カードのベネフィット pic.twitter.com/uUztYZKPYL
— たけよ (@takeyo) December 19, 2023
便利な「Visaのタッチ決済」機能付き
鹿島神宮カードには、あらかじめ「Visaのタッチ決済」機能が搭載されています。
これによりコンビニエンスストアや一部のスーパー等において、鹿島神宮カードを「かざすだけ」での決済が可能となることでしょう。
もちろんタッチ決済を利用する場合でも、「鹿島神宮ポイント」の獲得が可能です。
一般カードであれば2種類のデザインから選択できる
鹿島神宮カードは「一般カード」と「ゴールドカード」の2グレード展開。
そしてこのうち一般カード(年会費5,500円)を選択する場合には、以下の2つのデザインの選択が可能です。
このうちピンクのカードは、歌手の相川七瀬さんのデザインとのこと。
相川七瀬さん、國學院大学の神道文化学部を卒業して現在は同大学の大学院に在籍していらっしゃるとか!
神道や鹿島神宮とかかわりが深いということで、鹿島神宮とは「鹿島神宮カード」のみならず、しばしばコラボレーションを行っているようでした。
1月20日より当宮の崇敬者であります相川七瀬様デザインの御朱印帳の頒布が始ました。無くなり次第終了となりますのでご注意ください。@nanase_aikawa#鹿島神宮 #武甕槌大神 #御朱印 #鹿 #神鹿 #神使 #相川七瀬 pic.twitter.com/tGoPiLmacl
— 鹿島神宮/kashima-jingu【公式】 (@kashima_jingu) January 21, 2024
鹿島神宮カードのデメリット・注意点
鹿島神宮の一目で分かるデメリットは、「年会費が高いにもかかわらず、利用者にポイントが還元されない」こと。
…ではあるのですが、このカードが気になっている方であれば、そんなことは織り込み済みでしょう。
ということでここでは「還元率」や「お得さ」以外のデメリットや注意点について、簡単に触れていきます。
一般カードの場合は旅行保険が付帯しない
鹿島神宮カードは5,500円(一般カードの場合)の年会費を要するにもかかわらず、旅行保険やショッピング保険が用意されていません。
近頃は海外旅行保険等が付帯した無料カードも珍しくないことを考えると、「年会費が有料であるにもかかわらず、保険が付かない」ことは確かなデメリットと言えるでしょう。
ただし鹿島神宮カードの年会費は、基本的に鹿島神宮への寄付に充てられるとのこと。
つまりこのカードの年会費は、クレジットカードのサービス充実のためのものでない…と考えると、この仕様にも納得できるかもしれません。
返礼品を転売すると強制解約処分を受ける可能性がある
一応の注意点として触れさせて頂きますが、鹿島神宮カードを使用した自動寄付やカード継続によってもらえる「返礼品」を転売すると、会員資格を喪失する可能性があります。
「会員資格の喪失」については発行元であるエムアイカードから強制解約処分を受け、それに伴う5年間の「ブラック状態」入りが確定すると言い換えても良いでしょう。
とは言えそんな罰当たりな読者はいないと信じていますよ!
【鹿島神宮カード】一般カードとゴールドカードの比較
鹿島神宮カードは「一般カード」と「ゴールドカード」の2グレード展開。
そして2つのカードの違いをまとめると、以下のようになります。
一般カード | ゴールドカード | |
デザイン | ||
年会費 | 5,500円 | 11,000円 |
ポイント還元率 ※ただし全額自動寄付 | 0.5% | 1.0% |
国際ブランド | Visa | Visa |
一方にない特典 | デザインを選択可能 | ・国内空港ラウンジサービス ・海外旅行保険 (最大3000万円) ・ショッピング保険 (年間100万円) |
このように鹿島神宮においてゴールドカードを選択すると、「鹿島神宮ポイント」の還元率が2倍となります。
貯めたポイントはすべて自動寄付に充てられるものの…。
「5,000円相当の自動寄付ごとに返礼品がもらえる」という仕様を踏まえると、ゴールド会員は一般会員の2倍のペースで返礼品を受け取れると考えても良いでしょう。
返礼品の受け取りやすさ、そして国内空港ラウンジサービスや付帯保険の内容を重視するのなら、ゴールドカードを選択するのも良さそうです。
鹿島神宮カードの審査難易度について
正直なところ私は鹿島神宮カードに関する、審査難易度を予想できるだけの有効な口コミや審査データを有していません。
とは言え各カードの申し込み条件を見ると、カード会社が申込者に「どの程度の支払い能力を要求しているか」を推測することができます。
そして鹿島神宮カードの申し込み条件は、以下の通りですね。
・満18歳以上で安定した収入のある方、その配偶者の方、学生の方(高校生は除く)。
引用元:エムアイカード公式サイト
・入会申込書にご記入の「ご自宅」と「ご勤務先」に電話連絡が可能な方。
・会員規約などをご理解いただいたうえで、内容をご了承いただける方。
・入会申込書の所定事項を日本語かつ自筆でご記入いただける方。
・日本国内にお住まいの方。
・口座振替のご登録をいただける方。
申込条件自体は一般的なクレジットカードに比べ多いものの、そのほとんどは支払い能力にほとんど関係のない内容です。
しかも、
- 18歳でも申込み可能
- 学生や専業主婦でも申込み可能
といった条件を見る限り、鹿島神宮カードは申込者に対し、高い支払い能力やステータスを要求していないと考えてよいでしょう。
その一方で「安定した収入がある方」という記載からは、無職でも申し込めるカードに比べると、いくらか審査が厳しことが推測されますが…。
公式サイトの申し込み条件を満たしている、信用情報にこれといった問題のない方であれば、必要以上に審査を不安に思う必要もないのではないかと思います。
「こんな属性・状況で審査に通過できました!」といった口コミがあれば、ぜひ以下の口コミフォームにお寄せくださいませ!
鹿島神宮カードの口コミ・評判
実際に「鹿島神宮カード」を使用している方の口コミ・評判を、SNS上の口コミからピックアップしてみました。
おはようございます😃
— パピルス見聞録~名前変わりました (@harimao007) June 4, 2022
最近メインで使っている『鹿島神宮カード』です💳
普通のクレジットカード同様にポイントもつくのですが、すべて鹿島神宮のお賽銭として天引きされます😱
以前は見栄を張ってアメックスのプラチナとか使っていましたが、いまはこの御利益満点のカードが一番のお気に入り🥰 pic.twitter.com/DYSCkUshDT
鹿島神宮カードきた〰︎
— いささ (@rcRFAy1CD2v8xuq) November 19, 2022
印象通りのカードで渋すぎます。
メインではなく経費決済用として使います。吸い込まれるような青、濃青色です。きっと鹿島神宮と繋がる事ができると思います(*゚▽゚*) pic.twitter.com/PpCLunm9tf
説明しよう!鹿島神宮カードとは、カード決済して貯まったポイントをすべて鹿島神宮に寄附して徳を積めるカードである!
— 🇸🇪FGK🇸🇪C103(日)東カ41a (@XJ6FgkABS) October 13, 2022
あとは鹿島神宮カードがアツい。これは県民として抑えてもいいな。「ポイントでオトク」ってのじゃなくてカードがお祓いされてるとか5,000ポイント貯まったら自動的に寄付されて返礼品が届くとか尖ってて面白い。券面もシブくてグッド
— クーパールーパー (@124SharpShooter) April 30, 2023
もともと「お得さ」や「コスパ」を求める人が選ぶようなカードではない、ということもあって評価は安定しています。
(そもそも口コミ自体が多くない、というのはありますが…)
ポイント還元等よりも、「有難さ」や「由緒正しい神社から返礼品が届く」ことに魅力を感じるなら、鹿島神宮カードを選ぶ理由は十分かもしれませんね。
鹿島神宮カードについてのよくある質問と回答
ここからは、鹿島神宮カードに関連するよくある質問にお答えしてきます。
鹿島神宮カードの締め日・引き落とし日はいつですか?
鹿島神宮カードは「毎月5日締め・同月26日払い」のクレジットカードです。
例えば1月6日~2月5日に鹿島神宮カードを使用した分の引き落としは、原則として2月26日に行われます(26日が土日祝日の場合は次の平日に持ち越し)。
鹿島神宮カードはETCカードの発行に対応していますか?
はい、対応しています。また年会費や発行手数料は発生しません。
ETCカードの発行を希望する場合には、こちらの公式サイト からお手続きください。
ちなみにETCの利用分についても、0.5%相当の鹿島神宮ポイントが貯まります(そして自動的に寄付に充てられます)。
鹿島神宮カードの他に神社と提携したクレジットカードはありますか?
少なくともわたしが把握できている範囲において、神社提携のクレジットカードは「鹿島神宮カード」だけです。
「売店などでキャッシュレス決済を使用できる」神社はちらほら存在するようですが、神社提携のカードとなると何かと簡単ではないのでしょうね。
エムアイカード発行の鹿島神宮カードに百貨店の優待はありますか?
鹿島神宮カードに、百貨店でポイントがアップするような特典は設けられていません。
ただし「エムアイカード」発行のクレジットカードに共通する優待の中には、鹿島神宮カードの会員も利用できる割引サービスなども存在します。
例えば鹿島神宮カードを含むエムアイカードの会員は、帝国ホテル東京でのランチ・ディナーが10%オフとなる特典 を利用可能です。
詳細についてはこちらの公式サイト情報 をご確認くさい。
鹿島神宮カードについてのまとめ
- 鹿島神宮カードは、貯まったポイントが全額鹿島神宮に寄付される変わり種のクレジットカード。
「鹿島神宮との結びつきが深まる」ということで、ご利益に与れそうな有難さが最大の特徴(?) - 鹿島神宮に訪れる際には神職の方から案内を受けられるなどの独自の特典も用意
- 当然ながら「お得さ」を重視する方が選ぶようなカードではない。
また年会費が有料ながら旅行保険等が付帯しない点にも注意が必要
利用者にポイントが還元されることこそないものの、プライスレスな有難さと体験型の特典が魅力の鹿島神宮カード。
特に「お得さ」や「コスパ」あるいは「ステータス性」の世界にうんざりしたという方にとっては、このカードが一種の救いの手となってくれる…かもしれません。
特集してほしいクレジットカードやお店などがあれば、以下のフォームに遠慮なくご入力ください!
既存記事については、こちらの「オトクレカの全記事一覧 」からご確認いただけます。
今回紹介したカードはもちろん、それ以外のカードについてもあなたの口コミを募集しています。コメントに抵抗があっても安心の非公開仕様!
お暇があれば、情報をご提供いただけますと幸いです。
(※頂いた情報はサイト内で紹介する可能性があります)
最新の情報については各公式サイト情報をご確認ください。
コメント欄やメールフォーム等よりお気軽にお声がけください。