かつやと言えば、お手軽にとんかつ・かつ丼を頂けるチェーン店。
特別お得な支払い方法は用意されていないものの、値引きクーポンを受け取りやすいことから、継続して利用しやすいお店とも言えるでしょう。
今回はそんな「かつや」でお得な支払い方法・クーポン情報などを、分かりやすくまとめました。
目次
かつやで使える支払い方法の一覧
まずはかつやで使える支払い方法と、そのお得さについて見ていきましょう。
【種類別】かつやで使える支払い方法の一覧
かつやでのお会計に使える支払い方法は以下の通りです。
クレジットカード等 | ・Visa ・Mastercard ・JCB ・American Express ・Diners Club ・DISCOVER ・銀聯 ※各タッチ決済も使用可能 |
コード決済アプリ | ・PayPay ・楽天ペイ ・d払い ・au PAY ・メルペイ ・ゆうちょPay |
電子マネー | ・iD ・QUICPay ・交通系電子マネー (Suica、Kitaca、ICOCA、PiTaPa、TOICA、manaca、はやかけん、nimoca、SUGOCA) |
その他 | ・現金 ・株主優待券 |
参考元:アークランドサービスホールディングス株式会社公式サイト
(かつや運営元)
主要なキャッシュレス決済のすべて…とはいかないものの、普及率の高いものはそれなりに利用できる、といった具合でしょうか。
ちなみに大手の牛丼チェーン等とは異なり、Vポイントや楽天ポイント、dポイント等を使用することはできません。
【お得さ順】かつやで使える主な支払い方法
かつやで使える主な支払い方法を、還元率が高い順(≒お得さ順)に並べると以下のようになります。
JALカード、ANAカード (クレジットカード) | 2.0%相当~ ※マイルを航空券に交換する場合 |
セゾンパール・アメックス (QUICPay利用時) | 2.0% |
楽天ペイ (チャージ払い) | 1.5% |
ビューカード+モバイルSuica | 1.5% |
リクルートカード | 1.2% |
楽天カード その他多くの高還元クレカ | 1.0% |
三井住友カード(NL) その他多くのクレカ | 0.5% |
PayPay ※月10万円決済などの条件を満たさない場合 | 0.5% |
d払い au PAY ※特定のゴールドカードでチャージしない場合 | 0.5% |
LINEPay メルペイ | 0.0% |
交通系電子マネー | 0.0% |
■ クレジットカード
■ QRコード決済
■ 電子マネー
※年会費が2万円を超えるような超高還元クレジットカードは除外
結論から言うとかつやでは、取り立ててお得な支払い方法などは用意されていません。
そんな中、できる限りお得に支払いを済ませるためには「もともとの還元率が高いキャッシュレス決済」を活用することが重要となります。
かつやでお得なおすすめキャッシュレス決済・クレジットカード5選
かつやには特別な提携を結んだクレジットカードや、ポイントサービスが特にありません。
そのためここからは、かつやでお得…というより基本の還元率が高いキャッシュレス決済・クレジットカードを、簡単に解説していきます。
セゾンパール・アメックスはスマホ決済で最大2.0%還元が可能
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはQUICPay(実質的にApplePayまたはGoogle Pay)での決済時、2.0%相当のポイント還元を実現できるクレジットカード。
特別に高還元率な決済方法のない「かつや」では、このセゾンパールが貴重な「年会費を掛けずに2.0%還元を実現できる支払い方法」となってくれます。
ApplePayまたはGoogle Payは、iPhoneやAndroidのスマートフォン端末を持っていれば簡単に始められます。
ただしスマホ決済による2.0%還元が適用されるのは、「セゾンパールの年間利用額が、30万円達する月まで」ですのでご注意ください。
「かつや」等の特定のお店でのみこのカードを使用し、年間決済額の調整ができたなら、ずっと2.0%相当の還元を受けることも可能ですよ!
楽天ペイはチャージ払いで「かつや」でも1.5%還元が可能
楽天ペイは、楽天系列のコード決済サービス。
そしてこちらのアプリは「楽天カード」等を使ったチャージ払い時、1.5%の還元率を実現してくれます。
「使い勝手の良いポイントを、お得に貯めたい」という場合には、このアプリを活用してみるのも良いでしょう。
ただし高還元率のためには、各種クレジットカードにない「チャージ」の手間が求められます。
一部のお店(かつやは含まれません)は1.5%還元の対象外ですのでご注意ください(参考:楽天ペイ公式サイト)。
年会費 | 永年無料 | 基本還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB Amex |
還元ポイント | 楽天スーパーポイント |
発行元 | 楽天カード株式会社 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 新規入会で最大5,000ポイントプレゼント
- 楽天ポイントカード機能付き
(=楽天ポイント加盟店でいつでもポイント二重取り) - 楽天市場 でポイント還元率+1.0%
5と0が付く日なら+2.0%(要事前エントリー)
※いずれも税抜き価格に対し適用 - 「楽天ペイ」との併用で最大還元率1.5%
リクルートカードは基本的にどこで使用しても1.2%還元
リクルートカードは年会費無料で基本還元率1.2%を実現させているクレジットカード。
もちろんこの還元率は、「かつや」においても適用されます。
以前はポイントの使い道に難のあったこのカードですが、2024年3月からは貯めたポイントをAmazonでのお支払いに使用可能となりました。
「Amazonで使えるポイントを、効率よく貯めたい」という方にとっては、とても有力な申込先候補となってくれます。
年会費 | 永年無料 | 基本還元率 | 1.2% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB |
還元ポイント | リクルートポイント |
発行元 | 株式会社ジェーシービー(JCB) 三菱UFJニコス株式会社(VISA、Mastercard) |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 【JCB限定】新規入会で6,000ポイントプレゼント
- モバイルSuicaへのチャージでもポイント還元
(月3万円まで/1.2%還元はVISA、Mastercardのみ)
- 「タッチ決済」対応は現在JCBブランドのみ
PayPayカードは一定条件のクリアで1.5%還元が可能&アプリ版よりお得
PayPayカードは名前通り、PayPay系列のクレジットカード。
基本還元率は1.0%と、アプリ版のPayPay(0.5%)よりも高いです。
そしてこちらのカードの特徴は、何と言っても以下の条件を達成することで、無料カードトップクラスの1.5%還元を実現できる点にあるでしょう。
- PayPayの名前が付くサービス(PayPay、PayPayカード)を1ヶ月に合計10万円以上利用する
- PayPayの名前が付くサービスを、1ヶ月に30回以上利用する
(※200円以上の決済のみカウント)
キャッシュレス決済を利用する機会や金額が多く、上の条件を達成できるのであれば、PayPayカードは非常に有力なメインカード候補となってくれます。
とは言え1.0%という基本還元率も、十分高水準ではあります。
年会費 | 永年無料 | 基本還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB |
還元ポイント | PayPayポイント |
発行元 | PayPayカード株式会社 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 「PayPay」の名前が付くサービスを月10万円以上、30回以上利用すると翌月の基本還元率が1.5%に
- ソフトバンクの携帯料金支払いで還元率+1.5%
(ワイモバイルは+1.0%) - ファミペイやモバイルSuica等へのチャージでもポイント還元
※ファミペイへチャージできるのはJCBブランドのみ
PayPayへのチャージはポイント還元の対象外
JALカードはたまにでも飛行機を利用する機会があるなら実質2.0%~還元
JALカードは日常の決済によって「JALのマイル」を貯められるクレジットカード。
そしてこのマイルは航空券との交換を前提とするとき、1マイル当たり2円相当~の価値を有することが珍しくありません。
結果的にマイル還元率1.0%のJALカードであれば、かつやを含むさまざまなお店で実質還元率2.0%~を達成できるでしょう。
ただしJALカードで、マイル還元率1.0%を達成するには7,150円(初年度のみ4,950円)の年会費が必要です。
実質還元率が高いため「年会費の元を取る」ことは難しくないものの、基本的にはキャッシュレス決済を多く利用する方向けと言えます。
わたしのメインカードもJALカードです!
年会費 | 7,150円 ※マイル還元率1%達成時 | 基本還元率 | 2.0%前後~ ※マイルを航空券に交換する場合 |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB Amex |
還元ポイント | JALマイル |
発行元 | 三菱UFJニコス株式会社 他 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 新規入会で最大2,000マイルを獲得できる
- 本来の年会費は2,200円(初年度無料)だが、マイル還元率1.0%の達成には「ショッピングマイル・プレミアム(年4,950円)」への加入が必要
- カード継続後の初回搭乗で1,000マイルプレゼント
- JALのフライトマイル+10%
- ファミリーマート、スターバックス、ENEOS、マツモトキヨシなどの特約店でマイル還元率2倍
- 対象の空港内ショップや機内販売の割引
- パッケージツアーやホテルニッコー & JALシティの割引・優待
かつやをもっとお得に利用するためのヒント
ここからは、かつやをよりお得に利用するための豆知識やテクニックについて解説していきます。
公式アプリのインストールで100円引きのクーポンがもらえる
▲実際の「かつや」アプリスクリーンショットより
かつやの公式アプリをインストールすると、上のような「100円引き」クーポン券を受け取れます。
こちらは画面を店員さんに示すことで適用されるようですね。
- 2024年現在、使用できるのは一都三県と新潟県のみ
- 500円以上のお会計にのみ使用可能
といった注意点はあるものの、割引を簡単かつ複数回(今月は最大10回でした)受けられることから、ぜひ活用したいところです。
クーポンを利用できるエリアは、今後拡大予定とのことです!
かつや利用時には100円引きの紙クーポンも受け取れる
かつやを利用した方の多くが、「お会計の際に次回使える100円引きの紙クーポンを受け取れた」と報告しています。
運よく紙クーポン配布店を利用できたなら、アプリクーポンを使用した場合であっても紙のクーポン(割引券)を受け取ることができるでしょう。
かつやではバグすぎるクーポンアプリを提示しても、紙のクーポン券がもらえるバグが発生します。 pic.twitter.com/sIkXFnyfAe
— アツ ニャーン@どこからどう見ても美少女Vtuber (@atsu_nyaan) October 11, 2024
ねぇねぇねぇ、かつや様のクーポンが電子アプリになったので今日使ったんですけどね?
— 佐々木 三崎🛞💞自称VTuber (@sasaki_misaki_z) October 29, 2024
店員さんが「こちらレシートと…次回使えるクーポンです」って紙のクーポン渡してきましたの…
これ…もしかしてわたくし、断らないと無限に増殖する紙クーポンに圧殺されますの…?
ただしこの紙クーポンは、公式サイト等に記載のある正式のサービスではありません。
店舗によっては紙クーポンの配布がなかったり、使えなかったりする場合もあります。
かつやで会計する時に
— 青蓮大将 (@VirginKawadaki) September 17, 2024
100円割引券が貰えなくて
聞いたら紙のが廃止されて
スマホのアプリクーポンになったらしい。
クーポンは10枚くらいあるから1ヶ月に10回まで使えるのか
そんなに買わないけどね😅
ちなみに渋谷道玄坂のかつやは
券売機なので100円引は使いません😭#かつや#100円割引券 pic.twitter.com/3wv8slFyaC
公式サイトではお得なキャンペーン情報をチェックできるかも
かつやを含むアークランズ系のお店は、不定期にお得なキャンペーンを実施しています。
キャンペーン情報はかつや公式サイトのトップページ から確認できますので、来店前にチェックして損はないでしょう。
ただし大手牛丼チェーン等のような、派手なキャンペーン(指定の商品10%オフ等)はあまり実施されていないようです。
- 「ホームセンタームサシ」「ビバホーム」にて、「かつや」等で使える100円オフ券の配布
- 「かつや」では「ホームセンタームサシ」「ビバホーム」で使える5%オフクーポン券の配布
「アークランズ」の株主になるとかつやで使える株主優待券が年2回もらえる
かつやの運営元の親会社にあたる「アークランズ株式会社」の株主になると、以下の株牛優待を受け取れます。
100株~199株 | 550円分の優待券×2 |
200株~999株 | 550円分の優待券×4 |
1,000株以上 | 550円分の優待券×20 |
基準日は年2回(2月末・8月末)ということで、株式を所有し続けてきたなら年2回、株主優待券を受け取ることができるでしょう。
またこの優待券は、アークランズ系列のホームセンター等(スーパーセンタームサシ他)でも使用可能です。
ちなみにこの記事を書いている現在、アークランズの株価は1,685円でした。
100株購入に必要な費用は168,500円(+手数料)ですね。
参考元:アークランズ公式サイト
結局かつやを1番お得に利用するにはどうすればいい?
かつやでは比較的簡単にクーポン券を入手可能。これにより、500円ごとに100円の値引きを受けられます。
値引きを受けた上で「できる限り高還元率なキャッシュレス決済」を利用できれば、最大限お得に「かつや」でのお食事を済ませられるでしょう。
お得なキャンペーンや株主優待を活用できればなお良しですね!
かつやでお得な支払い方法に関するよくある質問と回答
ここからは、かつやでお得な支払い方法に関連するよくある質問にお答えしていきます。
かつやでジェフグルメカードを使用できますか?
残念ながら、かつやにてジェフグルメカードを使用することは原則としてできません。
ただし例外的に、
- かつや国分広瀬店(鹿児島県)
- かつや鹿児島卸本町店(鹿児島県)
- かつや熊本浜線バイパス店(熊本県)
のみはジェフグルメカードを使えるとのことでした。
フランチャイズの関係ですかね?
ジェフグルメカードの加盟店(使えるお店)は、こちらの公式サイト から確認できます。
かつやのネット注文でも100円引きクーポンを使えますか?
実際に試してみたところ、利用可能でした。
ただしネット注文を利用できるのは、2024年現在「一都三県と新潟県」に限られます。
アプリのクーポンと紙クーポンは併用できますか?
少なくとも999円以下のお支払いであれば、利用できるクーポンは種類を問わず1枚までです。
一方、お会計額が1,000円以上となる場合、アプリクーポンと紙クーポンを同種とみなすか、「他の割引サービス」とみなすかは公式情報だけでは判断できません。
※「500円以上(税込)の商品1品につき1枚」、または「総菜・サイドメニューの合計が500円以上(税込)枚に1枚」使用できます。
引用元:かつや公式アプリ
※本券は他の割引サービスと併用はできません。
もし両方のクーポンをお持ち、かつ会計額が1,000以上となる場合には、2種類のクーポンを使用できるか店員さんに直接訊いてみるのが良いでしょう。
というのもSNSの情報などを見る限り、かつやのクーポンの有効性は「店員さんの判断による」部分が多そうなんですよね…。
かつやの支払い方法にWAONは含まれますか?
基本的に、かつやでWAONは使用できません。
ただしイオンモール内のかつややフランチャイズ店であれば、例外が生じる可能性もあります。
かつやで使えるお得な支払い方法のまとめ
- かつやには特別提携を結んだクレジットカード等は存在しない。
極力お得に支払うには「高還元率なキャッシュレス決済」を活用しよう - かつや公式アプリ等を使って100円オフクーポンを手に入れることはわりと簡単。
お得にかつやを利用するにはできるだけクーポンを利用したい
今のところカード会社などと特別な提携は結んでいないものの、お得なクーポン等を利用しやすい「かつや」。
公式アプリのサービス対象地域にお住まいの方は、こちらを活用するなどして「かつや」でのお食事を、できる限りお得に済ませられると良いですね。
- 【最大7%還元】すき家で使える&お得な支払い方法
- 【最大2%還元】吉野家で使える&お得な支払い方法
- 【最大16%還元】松屋で使える&お得な支払い方法
- 【最大2%還元】かつやで使える&お得な支払い方法
- 近日中に「なか卯」も制作予定です!その他リクエストがあったら教えてね!
特集してほしいクレジットカードやお店などがあれば、以下のフォームに遠慮なくご入力ください!
既存記事については、こちらの「オトクレカの全記事一覧 」からご確認いただけます。
今回紹介したカードはもちろん、それ以外のカードについてもあなたの口コミを募集しています。コメントに抵抗があっても安心の非公開仕様!
お暇があれば、情報をご提供いただけますと幸いです。
(※頂いた情報はサイト内で紹介する可能性があります)
最新の情報については各公式サイト情報をご確認ください。
コメント欄やメールフォーム等よりお気軽にお声がけください。