日本盲導犬協会カードは最大1.5%の高還元率!隠れた最強カードの上手な使い方

日本盲導犬協会カードとは、名前通り「公益財団法人日本盲導犬協会」と提携した、ボランティア機能を兼ね備えたクレジットカード。

…なのですが実はこのカード、この手の1枚には珍しく「ポイント還元率が高い」という特徴を持っています。

さらに付帯保険や特典も充実しているため、使い方によってはそこらの高還元カードよりも便利でお得なメインカードとなってくれるかもしれません。

今回はそんな日本盲導犬協会カードのメリットや特徴を、分かりやすくまとめました。

注意!

日本盲導犬協会カードを含む「株式会社ジャックス」発行のカードを取得するには、写真付きの本人確認書類が必要です。

続きを読む

【信用情報の総まとめ】ブラック入りの条件と回復~開示請求書の見方まで詳しく解説

クレジットカードや各種ローン等の審査で重要になるらしい「信用情報」。

…という言葉自体は有名ですが、具体的にそれが「どこに保存されて誰が閲覧している、どんな情報なのか」説明できる方は多くありません。

そこで今回はそんな「知っているようで知らない」信用情報のすべてを、可能な限り分かりやすくまとめてみました。

続きを読む

ポイント還元率が高いクレジットカードランキング!常時2%~還元の最強・究極の1枚とは?

せっかくクレジットカードを作るのであれば、「ポイント還元率」が高いものを選びたいところ。

実際株式会社ジェーシービーが実施した調査によると、「1番多く使うクレジットカードを選んだ理由」としてダントツの支持を集めたのが、「ポイントやマイルを貯めやすいから」というものでした。

ということで今回は、「今よりポイントやマイルを効率よく貯めて、毎日の支払いをお得にこなしたい」という要望にお応えし、様々な高還元クレジットカードの情報をまとめてみました。

予算や貯めたいポイントの種類をもとに、あなたに合った1枚を選んでみてくださいね!

続きを読む

アメックス・グリーンカードのメリットとは?年収200万円での審査やポイントについても詳しく解説

アメリカン・エキスプレスのグリーンカードと言えば、やはり「かっこいいステータスカード」の代名詞

スマートでオシャレなクレジットカードと聞くと、まずこのカードを思い起こすという方も多いのではないでしょうか。

そんなアメックス・グリーンは近頃、その特典・サービスを大幅リニューアル。
少し変わった個性派カードという側面を持つようになった一方で、アフターサービスを重視する方からも支持を受け続けています。

今回は当サイトに寄せられたリクエストにお応えする形で、「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」ことアメックス・グリーンの特徴を、可能な限り分かりやすくまとめました。

続きを読む

MUJI Cardは作るべき?メリットや還元率からデメリットまで詳しく解説

MUJI Card(MUJIカード)は無印良品でポイントアップなどの優待を受けられる、年会費無料のクレジットカード。

正直なところ無印良品での還元率そのものが劇的に高いわけではない…のですが、持っているだけでメリットがあるという点で、少し独特の立ち位置をキープしています。

今回は当サイトに寄せられたリクエストにお応えする形で、そんな「MUJI Card」の特徴を分かりやすくまとめてみました。

続きを読む

ゴールドポイントカード・プラスとは?特典や注意点から口コミまで詳しく解説

ゴールドポイントカード・プラスとは、ヨドバシカメラグループのサービスをお得に利用できるクレジットカード。

ヨドバシカメラの店舗をよく利用するという方はもちろん、「ヨドバシ・ドット・コム」で日ごろのお買い物を済ませているという方にとっても要チェックの特典を備えた1枚です。

…が、メリットが多い一方で「ポイントの使い勝手」や「カードの機能・サービス面」にはやや難アリという声も。

今回はそんなヨドバシグループの「ゴールドポイントカード・プラス」を、メリット・デメリットの両面から分析してみました。

続きを読む

アトレ・エキュートで1番お得な支払い方法はこれだ!使える決済方法の一覧も

山手線エリアを中心に展開する、JR東日本の駅ビル「アトレ」「エキュート」

立地が非常に便利なこともあり、通学や通勤のついでによく利用するという方も多いでしょう。

提案

私も学生時代は、アトレのパン屋さんに通い詰めてましたね……!
(駅ビルのパン屋さんって妙に魅力的じゃないですか?)

今回はそんな駅ビル内のショップをよく利用するという方に向け、「今よりもお得にお買い物を済ませる方法」を、分かりやすくまとめました。

続きを読む

新Vポイントが貯まる1番お得なクレジットカードとは?合併後の使い方も詳しく解説

2024年4月22日、旧Tポイントは「Vポイント」と合併。新しく「青と黄色のVポイント」として生まれ変わりました。

ということで今回は、

  • TポイントとVポイントの合体で何が変わったのか
  • 新しくなった「Vポイント」を効率よく貯められるクレジットカードとは何なのか

を中心に、最新情報を参考にしながら解説していきます。

続きを読む

【月1.5%】アコムの金利を1番分かりやすく解説!金利を下げる方法や調べ方も

「年3.0%~18.0%」という金利を掲げる消費者金融会社「アコム」。

ですがこの数字を見ても、「実際にどの位の利息(手数料)が請求されるのか」ピンと来る方は少ないでしょう。

ということで今回は、一見分かりづらい「アコム」の金利や手数料情報を、初心者でも簡単に分かるようまとめてみました。

続きを読む

JRE CARDとは?優待店一覧からビューカードとの違い&お得な使い方まで詳しく解説

JRE CARD(JREカード)とは、アトレやエキュート、ルミネ等のお店でお得な優待を受けられるクレジットカード。

さらにSuicaのオートチャージをはじめとするJR東日本系のサービスも充実しているため、駅ビルや電車を利用する機会が多い方にとって、ぜひチェックしたい1枚だと言えるでしょう。

今回はそんなJRE CARDのメリット・デメリットや上手な使い方を、出来る限り分かりやすくまとめました。

続きを読む