クレジットnimocaのおすすめはどれ?14種の違いやオートチャージの注意点も詳しく解説

名前の通り、クレジット機能が付いたnimocaカードである「クレジットnimoca」。

さらに一般的なnimocaカードと違いオートチャージの機能が付くということで、申し込みを検討している西鉄ユーザー等も多いでしょう。

今回はそんなクレジットnimoca(nimoca一体型クレジットカード)のメリット・デメリットや選び方を、実際の福岡市民が分かりやすくまとめました。

物心ついたときから一番身近な公共交通機関と言えば西鉄バス!西鉄バスです!

かんたんメニュー

目次

1分でチェック!クレジットnimoca(nimoca一体型クレジットカード)のメリット・デメリット

クレジットnimocaとは一言で言うと、「nimocaオートチャージ、またはソラリアプラザでの割引」を利用したい方向けのクレジットカードです。

このカードのメリット
  • nimocaオートチャージ機能付き
  • ソラリアプラザがいつでも5%オフ
  • にしてつストアや岩田屋などではポイント二重取りが可能
このカードのデメリット
  • 還元率が低い(原則0.3%または0.5%)
  • オートチャージにこだわりがないのなら「モバイルSuica」の方がお得で便利となりやすい
  • そもそもnimocaポイントの使い勝手に難がある

正直なところ、nimocaのサービスはSuica(福岡県民も利用可)等に比べると後れを取っており、決して高機能とは言えません。

そんな状況ではあるものの、

  • 西鉄系の交通機関などでオートチャージができる
  • ソラリアプラザで優待を受けられる

というのは、クレジットnimocaならではのメリット

これらの点に魅力を感じるのなら、今なお「クレジットnimoca」へ申し込む意味は十分と言えるでしょう。

…逆に言うとオートチャージやソラリアプラザでの優待を必須としないのであれば、九州民であっても「モバイルSuica」へ乗り換えた方が良いタイミングかもしれません。

福岡県民が「nimocaではなくモバイルSuica」を使用した方が良い場合について

クレジットnimocaを作るメリットと特典・サービス情報

ここからはクレジットnimoca(nimoca一体型クレジットカード)の利点やサービスについて、もう少し詳しく解説していきます。

最大のメリットは西鉄バスや電車などで「オートチャージ」が可能となること

クレジットnimoca最大のメリットは、nimocaエリア内のバスや鉄道で「オートチャージ」を利用できる点です。

例えば西鉄のバスや電車を使用する際、チャージ残高が十分でなかったとしても、「クレジットnimoca」であれば読み取り機にタッチした際、自動的にクレジットチャージがなされます。

これにより「バスの降り口や駅の改札で、残高不足のせいで立ち止まってしまう」事態を防ぐことが可能となります。

ちなみに初期設定では「nimocaの残高が1,000円以下になると、自動的に3,000円がチャージされる」という形が取られています。
「残高が○○円以下になったら××円チャージ」という数字の部分は、ある程度自由に設定が可能です。

注意!福岡市地下鉄やJR九州などで「オートチャージ」は行われない

クレジットnimocaを使って「オートチャージ」が実行されるのは、西鉄系の交通機関(西鉄バス・西鉄電車)と昭和バスなどの提携交通事業者のみ。

福岡市地下鉄(はやかけんエリア)やJR九州(SUGOCAエリア)では、nimocaでの運賃支払いこそ可能なものの、オートチャージは行われませんのでご注意ください。

具体的な「nimocaエリア」は、こちらの公式PDF より確認可能です。

東京のオートチャージ対応カードは、他社の改札で残高が減ってもオートチャージが可能なものですが…。
福岡の場合は一向にこの問題が改善されませんね…。

nimocaの定期券の機能も搭載可能

画像引用元:nimoca MICARD公式サイト

クレジットnimocaでは、上の画像のようにnimoca定期券の機能を搭載可能。

利用方法もスターnimocaの定期券などと変わりはなく、バスの営業所や定期券販売所などでの購入が可能です。

学生専用の「エコルカード」定期券などの搭載にも対応していますよ!

詳細・参考:nimoca公式サイト「nimoca定期券」

ソラリアプラザではいつでも5%オフ!イベント期間なら10%オフの適用も

ソラリア西鉄ホテル公式サイトより。左手にあるのがソラリアプラザですね。

福岡市天神のショッピング施設「ソラリアプラザ」でクレジットnimocaを使用すると、その請求額が5%オフとなります。

また不定期に行われるイベント期間においては、同施設でのお買い物が10%オフとなることも。

ソラリアプラザを利用する機会が多い方であれば、この特典のためだけに「クレジットnimoca」を作成するのも良いでしょう。

ちなみにソラリアプラザはnimoca加盟店ですので、

  • 220円につき1ポイントの「nimocaポイント」
    (nimoca利用分/nimoca加盟店限定)
  • 200円につき1ポイントの「nimocaポイント」
    (クレジットカード利用分/nimoca MICARDの場合)
  • 5%オフ特典
    (クレジットnimoca限定)

が同時に適用され、実質的な「三重取り」が可能となります。

ちなみにソラリアステージは5%オフの対象ではありません。

にしてつストア・ソラリア・岩田屋・三越などのnimoca加盟店ならポイント二重取り

nimoca加盟店、具体的に言うと

  • にしてつストア
  • ソラリアプラザ・ソラリアステージ
  • 岩田屋
  • 三越・伊勢丹
  • 天神地下街

等で「クレジットnimoca」を使用すると、

  • nimoca利用分のポイント
    (お店によって異なるが、多くは0.5%程度)
  • クレジットカード利用分のポイント
    nimoca MICARDの場合は0.5%)

二重取りが可能です。

二重取りと言っても、合計の還元率は楽天カードの基本還元率(1.0%)程度ですが…。

nimocaポイントを積極的に貯めたいという方にとっては、こちらも嬉しい特典となってくれるでしょう。

またnimoca加盟店は、たまに「nimocaポイント5倍」などのキャンペーンを実施していることもありますよ!

「ポイント交換機を使用すれば」クレジット機能によるチャージも可(クイックチャージ)

nimoca公式サイトより、ポイント交換機のイメージ。
にしてつストアや西鉄系の駅、商業施設などに設置してあります。

nimocaの手動チャージ方法は主に「現金」。ですがクレジットnimocaのユーザーに限っては、「クイックチャージ」と呼ばれるクレジットチャージも可能です。

クイックチャージには上に載せた「ポイント交換機」の利用が必須となるものの、「現金がなくてもチャージができる」というのは、クレジットnimocaの大きな利点の1つです。

デメリット

ただし「モバイルSuica」であれば、インターネットを使ってどこででもクレジットチャージが可能だったりします。

福岡県民が「nimocaではなくモバイルSuica」を使用した方が良い場合について

クレジットnimocaのデメリットと注意点

利点も多いクレジットnimocaではあるものの、冒頭で触れた通りこのカードや「nimoca」そのものには懸念も少なくありません。

ここからはクレジットnimocaを利用する上で知っておきたい、デメリットや注意点について解説していきます。

基本の還元率は低い(一部の例外を除き0.3%または0.5%)

クレジットnimocaの還元率は、原則として0.3%または0.5%(年会費11,000円のnimoca MICARDのゴールドカードを除く)。

年会費無料の「楽天カード」の還元率が1.0%であることを考えると、低い数字と言わざるを得ません。

この性質上クレジットnimocaは、

  • nimocaのオートチャージやクイックチャージ(クレジットチャージ)
  • ソラリアプラザ、その他優待対象のお店

でのみ使用する、サブカードとしての活用が推奨されます。

日常の決済には「楽天カード」や、その他の高還元クレジットカード等を利用するのがおすすめです。

こちらもチェック!

残高の移行(新カードの発行・有効期限の到来)のたびに窓口での更新手続きが必要

nimocaにはインターネット等や発行元側の手続きを通し、チャージ残高などを引き継ぐ機能そのものが存在しません。

そのため、

  • 手持ちのnimoca(またはスターnimoca)を、クレジットnimocaに移行する
  • クレジットnimocaの有効期限が近付いたので、カードを更新する

といったタイミングでチャージ残高やポイントの引継ぎが必要となるたび、nimoca窓口での手続きが必要となります。

令和になってもこのアナログな手続きが必要だというのは、nimocaを利用する上で大きな懸念の1つとなっています。

参考:nimoca公式サイト「カード情報を変更・更新したい」

nimocaポイントは「ポイント交換機」を使用しない限り価値を持たない

nimocaは全国の交通系のサービスと比べても、旧時代的な部分が目立ちます。

特にクレジットnimocaを使って貯めたポイントが、「駅や商業施設に設置してあるポイント交換機、または交通機関の窓口を使用しない限り価値を持たない」というのはその最たる点だと言えるでしょう。

ポイントは、ポイント交換機や窓口で電子マネーに交換することで、バス・電車でのご乗車やお買い物にご利用いただけます。

引用元:nimoca公式サイト

楽天ポイントやJRE POINT(JR東日本のポイント)等のように、ポイントをそのままお店などで使用することはできませんのでご注意ください。

残高引継ぎの件といい、ほとんどのサービスがわたしの高校生時代から変わっていないように思えるのですが…。
インターネットでのサービスを拡充する気はないんですかね…。

クレジットnimocaやお買い物で貯めた「nimocaポイント」の使い道・使い方

クレジットnimocaを利用することでもらえるのは、原則として「nimocaポイント」。
(※ANA VISA nimocaと一部の銀行提携nimocaカードを除く)

ここからはそんな「nimocaポイント」の仕様や使い道、注意点について解説していきます。

「ポイント交換機」またはカウンターを通したポイントの交換は前提条件

前提としてクレジットnimocaを使って貯めた「nimocaポイント」は、西鉄系の商業施設や駅などに設置してある「ポイント交換機」または各窓口を使用しなければ価値を持ちません。

お近くの「にしてつストア」や百貨店、一部の駅やバス営業所といった、お近くの「nimocaポイント交換機」の設置場所をあらかじめ確認しておきましょう。

特に福岡県外にお住いの場合は、この交換機の設置数が少ないため注意が必要です。

参考:nimoca公式サイト「ポイント交換・マイル交換ができる場所」

ちなみになぜか、北海道の函館市にもnimocaポイントの交換機が複数存在します。

ポイントをチャージ残高に交換した後は通常のnimocaと同じように使用可能

福岡県を中心とする各地に設置してある「ポイント交換機」を使用すると、クレジットnimoca内の「nimocaポイント」を、1P=1円として「nimocaのチャージ残高」に交換できます。

ポイントをチャージ残高に交換した後は、「いつものnimocaの残高」として、

  • バスや電車などの運賃支払い
  • nimoca加盟店でのお支払い

に使用可能となります。

nimocaポイントの有効期限は「ポイント付与日の翌年の12月末日」と短め

nimocaポイントの有効期限は「ポイント付与日の翌年の12月末日」

実質1年~2年間ということで、標準的なポイントサービスと比べても短めです。

その仕様上、少なくとも1年に1回はポイント交換機などを使用し、「nimocaポイント」をチャージ残高(またはマイル)に交換することをおすすめします。

西鉄バスに乗っていると、時期によってはnimocaポイントの交換を促す放送が流れていますよね。

一部のクレジットnimocaであれば貯めたポイントを「マイル」に交換することも可能

クレジットnimocaの中でも、

という券種に限っては、nimocaポイントをJALまたはANAのマイルに交換することが可能です。

普段からJALやANAのマイルを貯めているという方は、「にしてつストア」等の利用で貯まったnimocaポイントを「マイル」に交換するのも良いでしょう。

JMBnimocaカードの解説を読む

ANA VISA nimocaカードの解説を読む

※上記に該当しない、スタンダードなクレジットnimocaの場合、nimocaポイントの交換先は「nimoca残高へのチャージ」に限られます。

【参考】nimocaポイントはいつ・どんなとき貯まる?

nimocaポイントが貯まるのは、主に以下のようなタイミングです。

nimocaポイントが貯まる主なタイミング
  • クレジットnimocaを使った決済
    ※オートチャージを含む/ANA VISA nimoca、一部の銀行提携nimocaは例外)
  • 各種nimocaカードを使った「nimoca加盟店」での決済
    ※にしてつストア、ソラリア、天神地下街など
  • 昭和バス等、一部の交通機関の利用
    西鉄バス、西鉄電車は対象外

nimoca加盟店のお店をあまり利用する機会がないのであれば、基本的にはnimocaのクイックチャージ/オートチャージによってポイントを獲得する形となりそうですね。

先述の通り、クレジットnimocaの還元率は低めで日常の決済には向きません。
nimoca関連や優待対象のお店「以外」での決済には、その他の高還元クレジットカード等を使用することをおすすめします。

クレジットnimocaのおすすめはどれ?14種のカードの比較と選び方

nimocaの公式サイトで紹介されている「クレジットnimoca(福岡銀行デビットカードを含む)」は、大きく分けて14種類。

…ではあるもののそのうち7種類は特定の銀行口座を持っていないと利用できないため、実質的な選択肢は7種類か8種類です。

しかもその中には特にメリットを見出せない申込先も存在するため(何で?)、実際の申込先候補はより少なくなります。

ということでここでは各クレジットnimocaを比較し、それぞれの券種について説明を加えさせて頂きました。

結論から言うと、特にこだわりがなければ申込先は「nimoca MICARD」でよいだろうと思います。

クレジットnimocaの一覧
【おすすめ】
nimoca MICARD
nimoca セゾンカードnimoca JCBカードnimoca 三井住友VISAカードnimoca NICOS VISAカード/MasterCard®JMB nimocaカードANA VISA nimocaカード銀行提携nimoca
デザイン
こんな人におすすめおすすめのクレジットnimocaを使いたいセゾンカード優待を使いたい正直メリットを見出せない
無料のエムアイカードやセゾンカードでよくない…?
nimocaポイントをJALマイルに交換したいnimocaポイントをANAマイルに交換したい各地銀のキャッシュカードとnimocaを1枚にしたい
年会費永年無料永年無料1,375円
※初年度または年6万円以上の決済で無料
1,375円
※初年度または年1回の決済で無料
1,375円
※初年度または年12万円以上の決済で無料
永年無料8,800円
※マイル還元率1.0%達成時
1,375円
※初年度無料
※福岡銀行アレコレnimocaの場合
基本還元率0.5%
※nimocaポイント
0.3%
※nimocaポイント
0.3%
※nimocaポイント
0.3%
※nimocaポイント
0.3%
※nimocaポイント
0.3%
※nimocaポイント
2.0%~相当
※ANAマイル/マイル還元率1.0%達成時
0.3%
※nimocaポイント
※福岡銀行アレコレnimocaの場合
特徴無料+還元率がちょっと高いセゾンカード優待スペック上のメリットが本当にない 何なんだ2nimocaP→1マイルで交換できる10nimocaP→7マイルで交換できるキャッシュカード一体型
詳細

クレジットnimocaの中で1番のおすすめは「nimoca MICARD」

▲nimoca MICARD

各カードのスペックを見比べてみましたが、「nimocaポイントをマイルに交換したい」等の強い気持ちがなければ、申込先は「nimoca MICARD」に決めて良いだろうと思います。

理由は簡単で、

  • 年会費が永年無料
  • なぜか他のクレジットnimocaより若干還元率が高い
    (といっても0.5%ですが)

からですね。

こちらはMICARD、つまり岩田屋や三越系の発行元ではあるものの、このカードを選んでも百貨店で特別な優待を受けられるわけではありません。
(岩田屋や三越はnimoca加盟店なので、その分のポイントはもらえますが)

またカードの決済によりもらえるのも、「エムアイポイント」ではなく「nimocaポイント」です。

それでも他のクレジットnimocaより若干ながらスペックが良いということで、最も有力な申込先候補となることは確かでしょう。

要するにどのクレジットnimocaを選んで良いかわからなければ、この「nimoca MICARD」に申し込んでOK、ということです。

nimocaチャージ時の還元率も、セゾン等のnimocaカード(0.3%)より若干ながら高く(0.5%)なりますよ!

ちなみにnimoca MICARDには年会費11,000円のゴールドカード(還元率1.0%)も存在します。
nimocaポイントを積極的に貯めたい、という強い希望があるのなら、そちらも申し込み先候補になる…かもしれません。

年会費
永年無料
基本還元率
0.5%
国際ブランド
VISA
還元ポイント
nimocaポイント
発行元
株式会社エムアイカード
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay
主な特徴と特典
  • ソラリアプラザでの決済が5%オフ
  • nimoca機能搭載
  • nimocaオートチャージ機能付き
  • 「エムアイポイントワールド」経由のネットショッピングでポイント優遇
  • 対象の宿泊サイトなどのサービスで優待

nimoca セゾンカードはサブスク等のセゾンカード優待を利用する機会がある方向け

nimocaセゾンカードは、クレジットnimocaの公式サイトで真っ先に挙げられているスタンダードな1枚。

nimoca MICARDと同じく年会費無料ですが、こちらは還元率がやや低い(0.3%)という懸念があります。

それでも以下のような、セゾンカード会員に適用される優待を利用する機会があるのなら、申し込み先に「nimocaセゾンカード」を選ぶのも良いでしょう。

セゾンカード・UCカードの共通優待
  • 「笑笑」「魚民」「白木屋」などの居酒屋 10%オフ
  • カラオケ館 室料30%オフ
  • 富士急ハイランド フリーパス500円オフ
  • 宿泊予約サイトagoda 8%オフ
  • Hulu 1ヵ月無料トライアル
  • ライザップ 入会金無料
  • レンタカー割引(トヨタ、オリックス他)
  • その他公式サイト参照

nimoca MICARDに適用されるエムアイカード共通の優待 と見比べ、利用機会が多そうな方を申込先とするのもおすすめです。

JCB・三井住友・ニコスのクレジットnimocaは正直なところメリットを見出せない

▲強いて言えばJCBのクレジットnimocaはデザインが良い(主観)

各公式情報を見渡してみたのですが、

  • nimoca JCBカード
  • nimoca 三井住友VISAカード
  • nimoca NICOS カード(VISA / MasterCard)

は本当に、「nimoca MICARD」どころか「nimocaセゾンカード」と比べたアドバンテージさえ一切見当たりません

基本還元率は低い(0.3%)わ、特定条件を満たさないと年会費(1,375円)が発生するわで本当にいいところなしです。またセゾンカードのような、目立った優待も特にありません。

よほど発行元のカード会社にこだわりがある方でなければ、これらのカードを申込先候補に含める必要はないのではないかと思います。

地方のクレジットカード等の金融商品って、こういうことが多々あるんですよね…。

JMB nimocaカードはnimocaポイントを「JALマイル」に交換したい方であれば候補に

JMB nimocaカードは、スタンダードなクレジットnimocaにJMB、つまりJALのマイルを貯めるためのポイントカード機能が搭載された1枚です。

JMBの機能自体は無料で誰でも使えるもので、特別なサービスというわけではありません。

ですが「JMB nimocaカード」の会員になると、nimocaポイント→JALマイルを2ポイント→1マイルのレートで交換可能となります。

「nimocaポイントを積極的に貯めており、かつJALマイルを利用する機会も多い」という方であれば、このカードを選択するのも良いでしょう。

JALカードのサブカードとしても活用できそうですね!

ちなみにこのカードの年会費は無料ですが、基本還元率(nimocaポイント)は0.3%止まりです。

ANA VISA nimocaカードはnimocaポイントを高レートで「ANAマイル」に交換可能

ANA VISA nimocaカードはほとんどポイントカード機能が付いただけの「JMB nimocaカード」とは異なり、本式のANAカードと「クレジットnimoca」が1枚になったようなカードです。

結果として、

  • 日常の決済で獲得できるのは、nimocaポイントではなく「Vポイント(→ANAマイル)」
  • 追加年会費の支払いでマイル還元率1.0%を達成可能
    (この場合の必要年会費は8,800円)

と、クレジットnimocaらしからぬ高めの年会費&高い還元率が特徴となっていますね。
(ついでに券面にフェレットもいません)

加えてこのカードを所有すると、「nimocaポイント」を10ポイント→7マイルの高レートでANAマイルに交換することが可能となります。

…ただしこちらはあくまで「クレジットnimoca」の1つ。オートチャージの対象は、「カードに搭載されたnimoca」に限られます

結果として、

  • ANA VISA nimocaカードはメインカード向けの高還元カードで、お財布に入れておきたい
  • nimocaのオートチャージを使用するなら、このカードを交通機関でタッチする必要がある

と、ややちぐはぐな状態が発生してしまうことは否めません。

デメリット

nimocaカードとメインの決済手段を分けたい、かつANAマイルも貯めたいという場合には、「スタンダードなANAカード」と「別のクレジットnimoca(nimoca MICARD等)」を分けて持った方が良いかもしれませんね。

逆に言うと、
・交通機関で使用するnimocaとメインの決済方法を1枚にまとめたい
・nimocaポイントを高レートでANAマイルに交換したい
という方にとっては良い申込先候補となってくれそうです。

こちらもチェック!

「アレコレnimoca」等の銀行提携カードは年会費の発生が懸念

▲福岡銀行の「アレコレnimoca」

nimocaは以下の地方銀行と提携しており、キャッシュカードとクレジットnimocaが1枚になった多機能カードを作ることも可能です。

キャッシュカード一体型クレジットnimocaの発行金融機関
  • 福岡銀行(アレコレnimoca/Debit+nimoca)
  • 十八親和銀行(アレコレnimoca)
  • 熊本銀行(アレコレnimoca)
  • 西日本シティ銀行(オールインワンnimoca)
  • 佐賀銀行(moteca-de-nimoca)
  • 福岡中央銀行(MUSBOnimoca)
  • 北九州銀行(YM CARD nimoca)
  • 宮崎太陽銀行(taiyo patona nimoca)

…ただし各カードのスペックを見てみると、基本的にこれらのクレジットnimocaには1,375円ほどの年会費が発生する模様(条件達成で無料になることもありますが)。

また「還元率が特別に高い」「振込手数料が劇的にお得になる」等の目立った利点もないため、よほどキャッシュカードとnimocaを1枚にしたいという気持ちがなければ、「nimoca MICARD」あたりを選んだ方が無難なように思えます。

デメリット

そもそも銀行発行のクレジットカードって、パッとしない内容のものが多いんですよね…。(三井住友銀行などの例外もありますが)

ちなみに福岡銀行のDebit+nimocaはクレジットカードではなくデビットカードですが、クレジットnimocaの公式サイトに名前が載っているのでここで紹介させて頂きました。

結局「クレジットnimoca」をお得に利用するにはどうすればいい?

多くの人におすすめしやすい、「クレジットnimoca」の活用方法は以下の通りです。

スタンダードなクレジットnimocaの使い方
  • 特別な希望がない限り、申し込み先には無料の「クレジットnimoca」を選ぶ
    (おすすめしやすいのは若干ながら高還元率な「nimoca MICARD」
  • nimocaのオートチャージやクイックチャージ、あるいはソラリア等の優待対象店のお店での決済でのみ「クレジットnimoca」のクレジット機能を使用する
  • それ以外の場所では、基本還元率が高いその他のクレジットカードを使用する

基本的にクレジットnimocaは、(ANA VISA nimocaカードのような例外を除くと)

  • バスや電車の運賃を簡単に支払えるnimocaカード
  • オートチャージやクイックチャージ、ソラリアプラザでの優待を特徴とするクレジットカード

としてのみ使用するのがおすすめ。

一方で基本の還元率の低さを考えると、nimocaやソラリアプラザと関係のない決済は他社の高還元カードに任せた方がよいでしょう。

  • 交通機関の利用+オートチャージ+ソラリアプラザ優待用の「クレジットnimoca」
  • 日常の決済用の、高還元率なメインカード

を上手に使い分けることで、2つのカードの良い点だけを活かすことができるはずです。

こちらもチェック!

福岡県民が「nimocaではなくモバイルSuica」を使用した方が良い場合

結論から言うと、「オートチャージとnimoca加盟店のお店」をさほど利用する機会がないのなら、福岡県民であってもnimocaよりSuicaを使った方が良いかもしれません。

ここで言うSuicaとは、iPhoneやAndroidといったスマートフォンを「読み取り機などにタッチ」する形で使用できる、「モバイルSuica」のことですね。

Suica(nimocaの東京版のようなもの)をスマートフォンの中に作成できると考えると分かりやすいです。

モバイルSuicaはSuicaのカードをお持ちでない方でも、アプリをインストールすることで簡単に始められます。

そしてお馴染みのnimocaと、モバイルSuicaのサービス内容を比較した結果が以下の通り。

2つの交通系電子マネーの違い
nimocaモバイルSuica
チャージ時の還元率0.5%
「nimoca MICARD」利用時
1.5%
※各種「ビューカード」利用時
オートチャージ西鉄バス、西鉄電車などで使用可福岡では不可
クレジットチャージ交通機関や店舗などでのチャージが必要スマホで完結
その他にしてつストアやソラリア等のお店でnimocaポイントが貯まるJRE POINT加盟店でポイントが貯まる…が、福岡には無い

このように「モバイルSuica」は、クレジットカードとインターネットの環境さえあればスマートフォンで簡単にチャージが可能。

しかもJR東日本系のクレジットカード「ビューカード」(年会費実質無料~)があれば、1.5%ものポイント獲得が可能です。

結果としてnimocaのアドバンテージである、

  • オートチャージ
  • nimocaポイント加盟店でのポイント加算

をさほど惜しく思わないのなら、nimocaエリア内にお住まいであっても「モバイルSuica」への乗り換えを検討する余地があるでしょう。

ちなみにモバイルSuicaはnimocaエリア(西鉄など)の他、SUGOCA(JR九州)やはやかけんエリア(福岡市地下鉄)でも問題なく使用可能です。

ちなみにビューカードを使ってもらえるのはJR東日本系のポイント(JRE POINT)ですが、こちらはSuicaへのチャージやネットショッピング等に使用できるため、福岡県民であっても無駄になりません。

デメリット

nimocaもせめて、もう少しポイントの使い勝手や貯まりやすさが向上してくれたらいいんですけどね…。

こちらもチェック!

クレジットnimocaを使用している方の口コミ・評判

クレジットnimocaを実際に利用している方や、申し込みを検討している方は、このカードについてどういった印象を抱いているのでしょうか?

実際にSNS上の口コミ・評判をピックアップしてみました。

やはりクレジットnimocaが選ばれる理由は、もっぱら「オートチャージ」機能にあるようですね。

ただしポイント還元率やポイントの使い勝手を重視したいという層からは、「モバイルSuicaを使った方が良い」という声も聞かれました。

オートチャージを利用したいならクレジットnimoca、そうでないならモバイルSuicaがおすすめ…という塩梅ですね。

福岡県民が「nimocaではなくモバイルSuica」を使用した方が良い場合について

クレジットnimocaやその他のnimocaカードに関するよくある質問と回答

ここからは、クレジットnimocaやnimocaのサービスに関連するよくある質問にお答えしていきます。

お探しの情報が見当たらない場合にはコメント欄やメールフォームなどからお気軽にご相談ください。

nimocaカードをクレジットカード機能付きに切り替えるにはどうすればいいですか?

申し込み先のカード会社の公式サイトから、そのまま「クレジットnimoca」へお申し込みください。

「クレジットnimoca」到着後に「nimoca取扱窓口 」へ新旧カードを持って行くことで、チャージ残高やポイントの移行が可能です。

早くインターネットでの残高移行に対応してくれ…。

参考元:nimoca公式サイト

nimocaを携帯に入れられるアプリ版ニモカはありますか?

nimocaのアプリは存在しますが、可能なことと言えばチャージ残高と利用履歴の確認程度です。

モバイルSuicaのように切符を購入したり、ましてや「かざすだけ」で決済をしたりすることはできません。

オートチャージ以外のnimocaのチャージ方法には何がありますか?

基本的にはバス車内や駅、nimoca窓口での「現金チャージ」が主流ですが、

  • クレジットnimocaを所有している
  • 西鉄系の商業施設などに設置してある「ポイント交換機」を使用できる

という条件下であれば、クイックチャージ(=クレジットチャージ)も使用可能です。

参考:nimoca公式サイト「ポイント交換・マイル交換ができる場所」

西鉄バスや西鉄電車を利用してもnimocaポイントが付かないのですが。

2021年3月31日以降、西鉄バスや西鉄電車を単に利用するだけではnimocaポイントは貯まりません。

西鉄系の交通機関の利用を通してnimocaポイントを貯めるためには、

  • nimocaポイントが貯まる「クレジットnimoca」で定期券を購入する
  • オートチャージやクイックチャージを利用する

といった間接的な手段を取る必要があります。

意外と福岡に住んでいても、nimocaポイントって貯まらないんですよね…。

nimocaカードを使ってスターnimocaにオートチャージすることはできますか?

いいえ。nimocaやスターnimocaには、「他のカードからチャージされる」という機能そのものが存在しないようです。

つまりクレジットnimocaのオートチャージ/クイックチャージ先は、「クレジットnimoca自体に搭載されたnimoca機能」に限られます。

nimoca、スターnimocaに他のクレジットカードを使ってチャージすることはできません。

引用元:nimoca公式PDF

クレジットnimoca(nimoca一体型クレジットカード)についてのまとめ

クレジットnimocaについてのまとめ
  • クレジットnimocaの主な利点は、
    nimocaのオートチャージやクレジットチャージが可能
    ・ソラリアプラザがいつでも5%オフ
    の2つ。これらのメリットを活かせるならクレジットnimocaを取得する意味がある
  • 一方で基本還元率は低いため、日常の決済は他の高還元カードに任せた方が良い(一部の例外カードを除く)
  • 申込先の選択肢は一見すると多いが、マイル交換の希望などがない限りはnimoca MICARDの優先度が高いか
  • オートチャージやソラリアプラザ優待を必須としないなら、いつでもどこでもクレジットチャージができる「モバイルSuica」への移行も考えたい

サービス面が少し旧時代的なところは気になるものの、やはり西鉄ユーザー等にとっては身近なnimocaカード。

オートチャージの機能やソラリアプラザでの優待に期待するのなら、この機会にいつものnimocaカードから「クレジットnimoca」に移行してみるのも良いでしょう。

年会費
永年無料
基本還元率
0.5%
国際ブランド
VISA
還元ポイント
nimocaポイント
発行元
株式会社エムアイカード
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay
主な特徴と特典
  • ソラリアプラザでの決済が5%オフ
  • nimoca機能搭載
  • nimocaオートチャージ機能付き
  • 「エムアイポイントワールド」経由のネットショッピングでポイント優遇
  • 対象の宿泊サイトなどのサービスで優待

特集してほしいクレジットカードやお店などがあれば、以下のフォームに遠慮なくご入力ください!
既存記事については、こちらの「オトクレカの全記事一覧 からご確認いただけます。


    嬉しい

    今回紹介したカードはもちろん、それ以外のカードについてもあなたの口コミを募集しています。コメントに抵抗があっても安心の非公開仕様!
    お暇があれば、情報をご提供いただけますと幸いです。
    (※頂いた情報はサイト内で紹介する可能性があります)






      ※券面の写真や会員ページのスクショ等(任意)

      記載されている情報は執筆当時のものです。
      最新の情報については各公式サイト情報をご確認ください。
      各クレジットカードに関する口コミや相談、質問を募集しています。
      コメント欄やメールフォーム等よりお気軽にお声がけください。

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です