三井住友カードと言えば、SBI証券での「クレカ積立」がお得なクレジットカード。
…だったのですが、2024年11月買付分(2024年10月10日以降の買付設定分)からは、カードの利用状況によってポイント還元率が大きく低下してしまう、仕様変更が発表されています。
今回は気になる「改悪」の詳細と、乗り換えが必要な場合の申込先候補について、できる限り分かりやすくまとめました。
「クレカ積立」自体の仕組みや利点については、以下のページで詳しく紹介しています。
三井住友カードと言えば、SBI証券での「クレカ積立」がお得なクレジットカード。
…だったのですが、2024年11月買付分(2024年10月10日以降の買付設定分)からは、カードの利用状況によってポイント還元率が大きく低下してしまう、仕様変更が発表されています。
今回は気になる「改悪」の詳細と、乗り換えが必要な場合の申込先候補について、できる限り分かりやすくまとめました。
「クレカ積立」自体の仕組みや利点については、以下のページで詳しく紹介しています。
エディオンカードとは、名前の通り家電量販店「エディオン」にて優待を受けられるクレジットカード。
年会費は原則として有料ですが、その代わり「限定セールに参加できる」「最長10年の修理保証が付く」といった、さまざまなメリットが設けられています。
うちの冷房はついこの間、購入後6年でぶっ壊れて買い直す羽目になったので、10年修理保証は本当に馬鹿にできません…
今回は当サイトに寄せられたリクエストにお応えする形で、エディオンカードのメリット・デメリットや上手な使い方をまとめました。
現行のエディオンカードには、
・インターネットから申し込める「三井住友カード」発行のもの
(※旧セディナ発行)
・実店舗で申し込める「オリコ」発行のもの
(※ネット上で詳細の確認不可)
の2種類が存在する模様。
このページでは最近リニューアルされ、利点も多い「三井住友カード」発行のエディオンカードを取り扱わせて頂きます。
ルートインホテルズPonta VISAカードはその名の通り、「ホテルルートイン(ルートインホテルズ)」にて優待を受けられるクレジットカード。
宿泊代に対しなんと10.0%相当ものポイントを受け取れるということで、このホテルを利用する機会が多いなら、ぜひチェックしたいカードと言えるでしょう。
今回は当サイトに寄せられたリクエストにお応えする形で、「ルートインホテルズPonta VISAカード」の特徴やお得な使い方を、分かりやすくまとめました。
続きを読むANAのゴールドカードは、最低でも15,400円の年会費を要求する代わりに一般カードよりも充実した特典やサービスが適用されるクレジットカード。
それでは実際に、年会費を支払ってでもこのカードを選ぶべきはどういった方なのでしょうか?
今回は一般カードとの違いや損益分岐点、そして6つのカードの比較と選び方まで、「ANAのゴールドカード」に関する情報を詳しくまとめました。
続きを読むソラシドエア(Solaseed Air)と言えば宮崎県を中心に展開する航空会社。
ANAやJALに比べるといくらかお得に利用できるイメージもあり、南九州などにお住まいの方にとっては馴染み深いのではないでしょうか。
そしてそんなソラシドエアで使える「マイル」を効率よく貯めたいのなら、ぜひ確保しておきたいのが「ソラシドエアカード(Solaseed Airカード)」です。
今回は当サイトに寄せられたリクエストにお応えする形で、ソラシドエアカードのメリット・デメリットや上手な使い方を、できる限り分かりやすくまとめました。
続きを読む2024年3月22日に発表された、「三井住友カード プラチナプリファード」「Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード」の改悪が話題になっています。
その内容はこれまで同カードの目玉特典であった、「SBI証券でのつみたて投資で5.0%還元」という特典の大幅縮小。
そこで今回は話題の「改悪」の内容と、現カードからの乗り換え先候補を簡潔にまとめました。
三井住友銀行&三井住友カードの機能が1つにまとまった「Oliveフレキシブルペイ」。
普通のキャッシュカードに比べ単純にサービスや特典が多いことから、特に「三井住友銀行の口座」を使っている方であればぜひチェックしたいカードです。
そこで今回は、実際に三井住友銀行の口座をメインバンクにしている私の視線から、「Oliveフレキシブルペイ」のメリット・デメリットをまとめてみました。
結論から言うと、私もデビット機能付きキャッシュカードからOliveフレキシブルペイに切り替えました!
名前通りAmazonと提携を結んだクレジットカードである「Amazon Mastercard」(Amazon Prime Mastercard)。
Amazonで優待を受けられることに加え、使い勝手の良い「Amazonポイント」が貯まることから、気になっている方も多いでしょう。
今回はそんなAmazon Mastercardを、メリット・デメリットの両面から解説していきます。
続きを読むS STACIA(エス スタシア)カードは2024年1月23日に発行を開始した、新しいクレジットカード。
従来のSTACIAカードと違い年会費が永年無料ということで、阪急阪神グループの利用機会がある方にとっては非常に申し込みやすい1枚と言えるでしょう。
今回はそんなS STACIA(エス スタシア)カードの特徴やメリット・デメリット、キャンペーン情報などを分かりやすく解説します。
2024年4月にTポイントと統合されることもあり、ますます勢いを増している「三井住友カード」のクレジットカード。
特に「セブン-イレブンやローソン等の対象店舗で、最大7.0%還元」という特典は目を引きますよね。
今回はそんな三井住友カードのプロパーカード(非提携カード)を中心に、そのメリットや選び方を分かりやすくまとめました。