【14.4%還元】マツモトキヨシで1番お得なクーポン&支払い方法とは?ポイントの使い方も詳しく解説

全国に店舗を構える「マツモトキヨシ」と「ココカラファイン」。

この2つは2021年に経営統合を果たしたことで、さらに有力なドラッグストアチェーンとなりました。

そこで今回は、「マツモトキヨシ」や「ココカラファイン」で使えるお得な支払い方法を調査。キャッシュレス初心者でもできる限り分かりやすいよう、まとめてみました。

ドラッグストアを今よりもっと上手く活用して、生活必需品をお得に揃えましょう!

かんたんメニュー

目次

種類別!マツモトキヨシ・ココカラファインで使える支払い方法の一覧

結論から言うと、マツモトキヨシやココカラファインで使える支払い方法は店舗によって差がある上、公式サイトにも具体的な記載がないことが珍しくありません。

ただし大型商業施設の中に入っている店舗であれば話が別。

ということで今回は、天神地下街の公式サイトに支払い方法についての記載 がある「マツモトキヨシ」の支払い方法をまとめてみました。

マツモトキヨシ・ココカラファインで使える支払い方法の例
クレジットカード等・VISA
・Mastercard
・JCB
・American Express
・Diners Club
・銀聯
電子マネー・交通系電子マネー
(Suica、PASMO、nimocaなど)

※多くの店舗はiD、QUICPayも利用可能だが天神地下街店は例外の可能性あり
コード決済アプリ・PayPay
・楽天ペイ
・d払い
・au PAY
・J-coin Pay
・LINE Pay
・メルペイ
・ALIPAY(支付宝)
・WeChat Pay (微信支付)
・YOKA!Pay(※地域限定)
その他・現金
・dポイント
・マツキヨココカラポイント
・マツモトキヨシグループ商品券
※その他ギフトカード等を使用できる可能性あり
※QUOカードを利用できる店舗もある

こちらはあくまで一例ですが、SNS上の情報等を見ても、ほとんどの店舗で

  • クレジットカード
  • QRコード決済アプリ

を使用できることは間違いないようですね。

実際にわたしが行ったことのあるココカラファインでも、PayPay関連のキャンペーンを打ち出していたことを覚えています。
もちろんクレジットカードも使用可能でした。

一方、iDやQUICPayをはじめとする電子マネーの導入については、店舗によって差がある様子(天神地下街ではおそらく利用不可)。

細かな支払い方法については多くの場合、実際に店舗に行くか問い合わせをするまで分からないという、少し厄介な仕様となっています。

デメリット

キャッシュレスでの支払いを前提とするなら、クレジットカードかコード決済アプリを活用したいところです。

マツモトキヨシ・ココカラファインで最もお得な支払い方法とは

様々な支払い方法を選択できるマツモトキヨシやココカラファイン。

それなら実際のところ、「1番お得な支払い方法」とは何なのでしょうか?可能な限り分かりやすくまとめてみました。

マツモトキヨシで使えるキャッシュレス決済の還元率
JALカード
※実質年会費7,150円~
4.0%相当
※マイルを航空券に交換する場合
ANAカード
※実質年会費7,700円~
4.0%相当
※マイルを航空券に交換する場合
dカード4.0%
マツモトキヨシグループメンバーズクレジットカード2.0%
※ポイントカードとの併用不可
ビューカード+Suica1.5%
楽天カード+楽天ペイ1.5%
d払い1.5%
リクルートカード1.2%
楽天カード
その他多くの高還元クレカ
1.0%
楽天ペイ
楽天カード以外チャージする場合
1.0%
三井住友カード(NL)
その他多くのクレカ
0.5%
PayPay
月10万円決済などの条件を満たさない場合
0.5%
au PAY
※特定のゴールドカードでチャージしない場合
0.5%
LINEPay
メルペイ等
0.0%
交通系電子マネー0.0%


クレジットカード
QRコード決済
電子マネー他

※特記がない場合、いずれもクーポンポイントカードを併用可能

ということで優先度が高いのは、マツモトキヨシ等で優待を受けられるクレジットカードですね。

元々の還元率が高い上に、さらに優待を受けられる「JAL」「ANA」のクレジットカードは、特にお得な支払い方法と言えます。

また年会費無料の決済方法の中で言えば、dカードが最も有力な選択肢と言えるでしょう。

マツキヨココカラでお得なクレジットカード等
JALカードANAカードdカードマツモトキヨシグループメンバーズクレジットカードd払い楽天カード+楽天ペイビューカード+Suica
デザイン
マツキヨココカラ還元率4.0%~相当※4.0%~相当※4.0%約2.0%1.5%1.5%1.5%
年会費7,150円~※7,700円~※無料無料無料無料無料
基本還元率2.0%~2.0%~1.0%1.0%0.5%1.5%1.5%
特徴たまにでもJALを利用する方におすすめたまにでもANAを利用する方におすすめdポイントカード機能付きポイントカードとの併用不可無審査、18歳未満でも利用可どの楽天ペイ加盟店でも高還元どのSuica加盟店でも高還元
詳細

※マイルを航空券に交換する場合、かつマイル還元率1.0%を達成する場合

JALカードは年会費がかさむがマツキヨグループにて実質最大4.0%~還元を実現

JALカードは、

  • ショッピングマイル・プレミアム(年4,950円)への加入
  • ゴールドカード(年17,600円)以上のグレードの選択

のいずれかの条件を達成することで、100円につき1マイルを獲得できるクレジットカード。

そしてこのマイルは航空券との交換を前提とする場合、1マイル当たり2円以上の価値を持つことが珍しくありません。

実際のJALマイルの価値の計算例

2024年4月25日と同月26日の「羽田⇔福岡」便を、「大人一人・普通席・往復セイバー料金」の条件で取得する場合、

  • 通常の決済であれば合計42,969円~
  • JALマイルとの交換であれば16,100マイル~

つまりこの場合、16,100マイルは42,969円の価値を持っており、1マイル当たりの価値は約2.66円相当となる。

※必要料金・マイル数の参考元:JAL公式サイト

ということでマイル還元率1.0%のJALカードは、基本還元率2.0%~を達成できる貴重なクレジットカードの1つとなっています。

ちなみにマイル還元率1.0%を実現するために最低限必要な年会費は、7,150円(初年度は4,950円)です。

そしてそんなJALカード、実はマツモトキヨシとココカラファインを「JALカード特約店」として設定しています。

これによりJALカードユーザーは、上記店舗にて100円につき2マイルを獲得可能(基本マイル還元率が1.0%の場合)。

つまりJALカードなら、マツモトキヨシグループにで実質4.0%~相当の超・高還元を実現できると言えるでしょう。

やったぜ!

以前の「JALカード特約店」はマツモヨキヨシだけでしたが、2024年4月から「ココカラファイン」も追加されました!

マツモトキヨシやココカラファインでも、それ以外の場所でも高還元率ということで、たまにでも飛行機の利用機会があるなら是非チェックしたい1枚となっています。

年会費はややかさみますが、簡単に超高還元を実現できるのが「JALカード」の魅力です!

こちらもチェック!
JAL・Visaカードのイメージ
年会費
7,150円
※マイル還元率1%達成時
基本還元率
2.0%前後~
※マイルを航空券に交換する場合
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
Amex
還元ポイント
JALマイル
発行元
三菱UFJニコス株式会社 他
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay(VISAの場合)
主な特徴と特典
  • 新規入会で最大2,000マイルを獲得できる
  • 本来の年会費は2,200円(初年度無料)だが、マイル還元率1.0%の達成には「ショッピングマイル・プレミアム(年4,950円)」への加入が必要
  • カード継続後の初回搭乗で1,000マイルプレゼント
  • JALのフライトマイル+10%
  • ファミリーマート、スターバックス、ENEOSマツモトキヨシなどの特約店でマイル還元率2倍
  • 対象の空港内ショップや機内販売の割引
  • パッケージツアーやホテルニッコー & JALシティの割引・優待

JAL普通カードの特徴を分かりやすく示すグラフ1
JAL普通カードの特徴を分かりやすく示すグラフ1

 

JAL普通カードの特徴を分かりやすく示すグラフ2

 

 

ANAカードも実質4.0%~還元が可能、こちらは閑散期に飛行機を利用する方ほどお得

ANAカードもJALカードと似た方法で、マツモトキヨシ等にて実質還元率4.0%~(マイル還元率2.0%)を実現できるクレジットカードです。

JALとANAの違いは主に、

  • マイルをどの路線の飛行機に使えるか
    (※ANAは就航しているがJALは就航していない(あるいはその逆)といった状況は、地方や国際線だと多々あります)
  • シーズンごとに必要なマイルに差が生じるか

といったところ。

「ANAやスターアライアンス系の航空会社しか就航していない路線」を利用する機会があるなら、ANAのマイルを貯めた方が良いことは間違いありません。

またANAはJALと違いシーズン、つまり繁忙期か閑散期かによって必要なマイルが変動するため、閑散期を狙って飛行機を利用できる方なら、ANAの方が使用しやすいと言えます。

マイルを貯めて交換したい航空券が決まっているのなら、まずはANA・JALそれぞれの就航状況をチェックしてみるのがおすすめです!

こちらもチェック!
年会費
2,200円
(初年度無料)
基本還元率
2.0%前後~
※有料コース加入、かつマイルを航空券に交換する場合
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
還元ポイント
ANAマイル
(各社ポイント経由)
発行元
株式会社ジェーシービー
三井住友カード株式会社
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay
主な特徴と特典
  • 以下の有料コースに別途加入することでマイル還元率が0.5%→1.0%になる
    (※1年間マイル移行が行われなかった場合は追加年会費の請求無し
  • 【JCB】10マイルコース(年5,500円)
  • 【VISA、Masterard】2倍コース(年6,600円)
  • 【JCB限定!2025年1月15日まで】新規入会で最大19,000マイルがもらえる
  • カードの継続で1,000マイルプレゼント
  • ANAのフライトマイル+10%
  • セブン-イレブン、スターバックスなどの特約店でマイル還元率アップ
  • 対象の空港内ショップや機内販売の割引

※特徴が異なるAmexカード(年7,700円~)は別途解説


年会費無料でマツモトキヨシをお得に利用できるのは「dカード」(3.0%還元)

航空会社提携のクレジットカードとは違い、年会費無料でもマツモトキヨシグループで高還元を狙えるのが「dカード」。

マツモトキヨシ、そしてココカラファインはdカードの「特約店」「加盟店」として指定されており、

  • 通常還元分の1.0%
  • 特約店ポイントとしての2.0%
  • dポイント加盟店としての、dポイントカード提示分の1.0%

合計4.0%を受け取ることが可能です。

加えてマツモトキヨシグループではdポイントを使った決済も可能ですので、dカードユーザーと非常に相性が良いと言えるでしょう。

基本還元率(1.0%)はJALカード等に比べると低めですが、こちらには、

  • 年会費無料
  • 飛行機に乗る機会がなくてもポイントを使用しやすい

といった差別化点があります。

dカードはdocomoの携帯電話などを利用していなくても、問題なく取得&使用できますよ!

こちらもチェック!

参考元:dカード公式サイト

年会費
永年無料
基本還元率
1.0%
国際ブランド
VISA
Mastercard
還元ポイント
dポイント
発行元
株式会社NTTドコモ
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険※
国内旅行保険※
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay

※29歳以下限定

主な特徴と特典
  • 新規入会で最大2,000ポイントプレゼント
  • dポイントカード機能付き
    (=dポイント加盟店でいつでもポイント二重取り
  • マネックス証券にてクレカ積立を行う場合、積立額に対し1.1%還元
    (※積立額が月5万円以下の場合)
  • 「iD」機能付き
  • マツモトキヨシなどのdカード特約店でポイントアップ
  • 「dカード ポイントモール」経由のショッピングでポイントアップ
  • dカードケータイ補償(1年間、最大1万円)
  • 5つのカードデザインを選択可能

現在のd払いの最大還元率は1.5%止まり

docomo系列のキャッシュレス決済には、他に「d払い」が存在します。

ただしこちらは特に特約店としての優遇を受けられないため、マツモトキヨシグループにおいても貰えるポイントは、

  • 通常還元分の0.5%
  • dポイントカード提示分の1.0%

計1.5%のみ。

dポイントを貯めたいのであれば、d払いよりも「dカード」を利用するべきと言えるでしょう。

ちなみに「dカードを紐づけたd払い」で支払いを行う場合の還元率は計2.0%ですが、それでも通常のdカード払い(4.0%還元)の方がお得です。

参考元:d払い公式サイト

マツモトキヨシグループメンバーズクレジットカードは簡単に2.0%還元が可能

マツモトキヨシグループには、「マツモトキヨシグループメンバーズクレジットカード」という公式提携カードが存在します。

…が、正直に言うとこちらの内容はかなり微妙

公式提携カードであるにもかかわらず、

  • マツモトキヨシグループでの還元率は2.0%と、dカードの半分止まり
  • マツキヨココカラポイントを提示した分のポイントが自動的に加算される
    =他の支払い方法と違い、別途「マツキヨココカラポイント」を上乗せできない
  • 他に目立った特典や旅行保険などのサービスがあるわけでもない

…といった状況です。

マツモトキヨシグループ以外でも「マツキヨココカラポイント」を貯めたい、という強い希望がない限り、dカードを作った方がお得と言わざるを得ないでしょう。

デメリット

公式提携カードとは……うごご……

年会費
永年無料
基本還元率
1.0%
国際ブランド
Visa
Mastercard
還元ポイント
マツキヨココカラポイント
発行元
株式会社オリエントコーポレーション
申込条件
18歳以上

海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay
主な特徴と特典
  • 新規入会でマツモトキヨシやココカラファインで使える1,000円分の商品券がもらえる
  • マツモトキヨシやココカラファインで2.0%還元
  • オリコが提供するパッケージツアーが最大8%引き
  • 医療相談ダイヤル

楽天カード+楽天ペイは多くの場所で使える汎用性の高さが魅力

楽天カードは言わずと知れた、「年会費無料で高還元率」なクレジットカード。

そしてこちらはコード決済アプリ「楽天ペイ」と組み合わせることで、1.5%還元の実現が可能です。

特にマツモトキヨシグループが優待対象というわけではないので単純な還元率自体は「dカード」等に劣りますが、

  • マツモトキヨシグループ以外の、さまざまな「楽天ペイ」加盟店でも簡単に1.5%還元を実現できる
  • ファミリーマートや西友などの「楽天ポイント加盟店」でポイントを最大三重取りできる
    (※マツモトキヨシグループは対象外)

といった点に魅力を感じるなら、ぜひチェックしたい支払い方法と言えるでしょう。

マツモトキヨシグループでお得な支払い方法……というよりはもっと汎用性の高い支払い方法、といったイメージですね。

年会費
永年無料
基本還元率
1.0%
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
Amex
還元ポイント
楽天スーパーポイント
発行元
楽天カード株式会社
申込条件
18歳以上(高校生を除く)

海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済(Amex除く)
ApplePay(Amexを除く)
Google Pay(Amexを除く)
主な特徴と特典
  • 新規入会で最大5,000ポイントプレゼント
  • 楽天ポイントカード機能付き
    (=楽天ポイント加盟店でいつでもポイント二重取り
  • 楽天市場 でポイント還元率+1.0%
    5と0が付く日なら+2.0%(要事前エントリー)
    ※いずれも税抜き価格に対し適用
  • 「楽天ペイ」との併用で最大還元率1.5%

ビューカード+SuicaもSuicaを使えるお店全般で活用できる

JR東日本グループの「ビューカード」が発行するクレジットカードでは、

  • モバイルSuicaへのチャージ
  • Suicaオートチャージ

を行うとき、1.5%の「JRE POINT」が還元されます。

楽天カードと同様、こちらもマツモトキヨシグループが特別な優待対象…というわけではないものの、

  • SuicaやSuicaを使えるお店を利用する機会が多い
  • ビューカードに付帯する、JR東日本系列の優待を利用する機会がある

という場合にはチェックしておきたい支払い方法と言えるでしょう。

マツモトキヨシでSuica払いをする行為そのものに、ポイントは加算されません。
ですがチャージ分で十分なポイント(1.5%分)が還元されるため、結果的に高還元率、といった形ですね。

こちらもチェック!
年会費
524円
※初年度無料
基本還元率
0.5%
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
還元ポイント
JRE POINT
発行元
株式会社ビューカード
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード※
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay

※本会員が定期券機能付きのカードを利用している場合に限る

主な特徴と特典
  • 【2024年10月31日まで】新規入会で最大7,000ポイントプレゼント!
  • Suica機能、Suicaオートチャージ機能付き
    (定期券も搭載可能)
  • モバイルSuicaへのチャージ、またはSuicaオートチャージで1.5%還元
  • 「えきねっと」またはモバイルSuicaを使った切符・定期券の購入で5.0%還元
  • 年間利用額によって最大5,250ポイントプレゼント
  • JREポイントカード機能付き
  • ビューカード会員限定特典

 

 

マツモトキヨシ・ココカラファインをもっとお得に利用するヒント

特定の「支払い方法」を活用する以外にも、マツモトキヨシやココカラファインをお得に利用する手段は存在します。

ここからは「知っておくとちょっとお得」な、マツキヨグループの仕様について解説していきましょう。

「マツキヨココカラポイントカード」はクレジット決済等でもポイントがもらえる

マツモトキヨシの店頭、または公式アプリ上で手に入れられるのが「マツキヨココカラポイントカード」

こちらは名前通りマツモトキヨシとココカラファインで使えるポイントカードのことで、お買い物の際に提示すると「本体価格100円につき1ポイント」が還元されます。

クレジット決済時にもポイントを受け取れるため、JALカードと組み合わせたなら実質約5.0%~の還元を受けられる形となりますね!

貯まったポイントは、

  • 200ポイント~1円単位でマツモトキヨシ/ココカラファインでのお支払い
    (店頭で「ポイント払いで」と伝えればOK!)
  • 500ポイントから素敵な商品 と交換

といった方法で利用可能。

ただし「マツキヨココカラポイント」の有効期限は「翌年の4月1日まで」(実質1~2年)と短めですので注意が必要です。

ポイント残高や有効期限はマツモトキヨシグループでのレシートの他、公式アプリやマイページ にて確認可能です。

毎月2回の「化粧品感謝デー」はマツキヨココカラポイントが10倍に

画像引用元:マツキヨココカラ公式サイト

以下のように設定されている毎月2回の「化粧品感謝デー」では、カウンセリング化粧品を購入した際の「マツキヨココカラポイント」還元率が10倍となります。

化粧品感謝デー
マツモトキヨシ毎月1日、2日
ココカラファイン毎月25日、26日

ちなみにポイント優遇の対象となる「カウンセリング化粧品」については、資生堂やカネボーなどの「デパコスほどではないけどプチプラよりは高い」商品と考えると分かりやすいかもしれません。

マツキヨココカラのオンラインストア にて、カウンセリング化粧品の内容を確認できますよ!

「マツキヨココカラ公式アプリ」で配布されるクーポンも要チェック【10%オフ】

「マツキヨココカラ公式アプリ」をインストールしておくと、

  • お得なキャンペーン
  • お得なクーポン

を受け取ることができます。

実際にアプリをインストールしてみたところ、

  • 最大10%オフのアプリダウンロード感謝クーポン
    (おそらくアプリをインストールすると誰でも受け取り可能)
  • 日替わりルーレットによる最大10%オフクーポン

を一気に受け取ることができました。

マツモトキヨシやココカラファインに行く前には、必ずアプリの情報をチェックしたいところです。

▲実際にもらえたクーポン。有効期限はいずれも48時間なようです。

JAF会員は月に1度、10%オフクーポンを利用可能

JAF(日本自動車連盟)の会員は月に1度、マツモトキヨシで使える10%オフクーポンを受け取ることができます。

デメリット

公式サイト の内容を見る限り、ココカラファインは対象外のようですね。

このクーポンを利用したいJAF会員の方は、公式アプリからログイン を済ませることで、クーポンを受け取ることができるでしょう。

ちなみにJAFの優待はオンラインストアにも適用されますが、こちらの割引率は5%とのことでした。

※公式アプリのクーポン等と、JAFのクーポンを併用することはできません。

オンラインストアがお得なキャンペーンを行っていることも

マツモトキヨシやココカラファインの店舗とは別に、「マツキヨココカラオンライン」、つまりオンラインショップが独自のセール等を行っている場合があります。

運よくこれらのセールやキャンペーンを活用できたなら、店舗よりもお得に日用品等のまとめ買いが可能かもしれません。

オンラインセールの情報は、マツキヨココカラ公式アプリでも確認できましたよ!

マツキヨココカラ&カンパニーの株主になると商品券がもらえる

マツモトキヨシやココカラファインを運営する「マツキヨココカラ&カンパニー」の株主になると、株主優待として以下の商品券を受け取ることができます。

マツモトキヨシホールディングスの株主優待
100株以上500株未満2,000円分の商品券
500株以上1,000株未満3,000円分の商品券
1,000株以上5,000円分の商品券

株主優待を受け取る条件は「毎年3月末及び9月末現在の株主名簿に記載」されていること。

つまり100株以上を持ち続けていれば、年2回商品券を貰えるということですね。

投資の機会があるのなら、株主優待などを狙って「マツキヨココカラ&カンパニー」の株を購入してみるのも良いでしょう。

ちなみにこの記事を書いている現在、「マツキヨココカラ&カンパニー」の1株あたりの価格は2,374円でした。
100株を買うには最低237,400円(+手数料等)が必要ということになりますね。

【最大14.4%還元】結局マツモトキヨシやココカラファインを1番お得に利用する方法とは?

これまでの内容をまとめ、マツモトキヨシグループを可能な限りお得に利用する方法をまとめると、以下のようになります。

マツキヨグループをお得に利用する方法
  • 来店前に公式アプリで、利用できるクーポンやキャンペーンがないか確認しておく
  • 店内での買い物はJALカードANAカードdカードといった、マツキヨグループでお得なクレジットカードを使用する
    ※JAFやアプリのクーポンを併用できるとなお良し
  • クレジットカード払いの際には、「マツキヨココカラポイントカード」を提示し、ポイントの二重取りを行う
    (カードでもアプリでもOK!)
  • 【税込み価格に対し】アプリまたはJAFのクーポンで10%オフ
  • 【税込み価格に対し】残額をJALカードdカード等(実質4.0%相当還元)で支払い
  • 【税抜き価格に対し】さらにポイントカードを使って1.0%還元

を前提として計算してみると、この場合の実質還元率は14.4%相当となりますね。

計算の過程を見てみる

購入価格を仮に1,000円(税込み)とした場合、

  • アプリまたはJAFのクーポンで10%オフ→100円相当お得に
  • 残額900円に対し、
    ・JALカードで4.0%、つまり36円相当のマイル付与
    (900×0.04=36/dカードも同様)
    ・ポイントカードで税抜き価格である818円に対し1.0%、つまり8円相当のポイント付与

以上から、これらの方法を使ってお得になった金額は100円+36円+8円=144円

144÷1,000=0.144、ということでこの場合の実質還元率は14.4%相当となる。
(うち10%が割引分、3.6%がマイル分、0.8%がポイント分)

JAF会員でない方は、10%オフのクーポンを必ずしも利用できるとは限りません。

ですが可能な限り最大還元を達成できるよう、来店前には公式アプリの情報などをチェックしておきたいところです。

マツモトキヨシやココカラファインでの支払いに関するよくある質問と回答

ここからは、マツモトキヨシやココカラファインに関連するよくある質問にお答えしていきます。

お探しの情報が見当たらない場合にはコメント欄やメールフォームなどからお気軽にご相談ください。

プラスチックのポイントカードを公式アプリに移行できますか?

「マツキヨココカラポイントカード」は、プラスチックのカードとアプリ内のカードを連携させることが可能です。

公式サイト から連携手続きを済ませたなら、プラスチックのカードで貯めたポイントがアプリにも反映されることでしょう。

その後、プラスチックのカードは破棄しても、所有し続けても構いません。

ただし公式サイトの情報によると、連携の完了には2~3週間を要することもあるとのことです。

連携の申し込みは電話でも済ませられます。
連絡先についてはマツキヨココカラ公式サイト をご確認ください。

マツキヨココカラポイントの使い方・使い道について教えてください。

マツキヨココカラポイントの使い方は、主に以下の3つです。

マツキヨココカラポイントの使い方

店舗でポイントを使用したい場合には、ポイントカード(プラスチックのものでもアプリでもOK)提示し、ポイント払いを利用したい旨をお伝えください。

現在持っているポイント数は、公式アプリやウェブサイト、マツキヨグループを利用した際のレシートで確認できますよ!

マツモトキヨシのオンラインショップの送料はいくらですか?

マツキヨココカラオンラインの送料は、以下の通りです。

マツキヨココカラオンラインの送料設定
お買い上げ金額1,980円未満550円
※本州(北海道・沖縄以外)
770円
※北海道
1,100円
※沖縄
お買い上げ金額1,980円以上送料無料
お買い上げ金額にかかわらず
店頭受取を利用する場合
送料無料

その他のショッピングサイト等に比べても、送料無料ラインが1,980円と安い点は嬉しいですね。

マツキヨココカラオンラインにアプリのクーポンは使用できますか?

はい、特別な条件などが設けられていない限り、オンラインショップでもクーポンを利用可能です。

初回インストール時にもらえる10%オフクーポンを、オンラインでまとめ買いに使用するのも良いでしょう。

マツモトキヨシやココカラファインでお得な支払い方法についてのまとめ

マツキヨグループについてのまとめ
  • 現在のマツモトキヨシやココカラファインでは、クレジットカードやコード決済アプリを広く利用可能。
    一方で電子マネーの対応状況等については店舗ごとにバラつきがある模様
  • 特にお得な支払い方法はJALカードANAカードdカード(いずれも4.0%相当~還元)。
    これらのカードは公式提携カード(2.0%還元)よりも高還元率
  • さらにお支払いの際にはマツキヨココカラポイントカードを提示できる
    (本体価格100円につき1ポイント還元)
  • JAF(会員限定)や公式アプリで配布されている10%オフクーポンを活用すれば、マツキヨココカラがもっとお得に!

使用できる支払い方法やポイントサービス、クーポンなどが多く若干分かりづらい部分はあるものの、上手く活用できれば最大14.4%もの還元を達成できる「マツモトキヨシ」「ココカラファイン」。

お得な支払い方法やクーポン等を積極的に取り入れることで、日用品を今よりずっとお得に購入できることでしょう。

マツキヨココカラでお得なクレジットカード等
JALカードANAカードdカードマツモトキヨシグループメンバーズクレジットカードd払い楽天カード+楽天ペイビューカード+Suica
デザイン
マツキヨココカラ還元率4.0%~相当※4.0%~相当※4.0%約2.0%1.5%1.5%1.5%
年会費7,150円~※7,700円~※無料無料無料無料無料
基本還元率2.0%~2.0%~1.0%1.0%0.5%1.5%1.5%
特徴たまにでもJALを利用する方におすすめたまにでもANAを利用する方におすすめdポイントカード機能付きポイントカードとの併用不可無審査、18歳未満でも利用可どの楽天ペイ加盟店でも高還元どのSuica加盟店でも高還元
詳細

※マイルを航空券に交換する場合、かつマイル還元率1.0%を達成する場合

JAL・Visaカードのイメージ
年会費
7,150円
※マイル還元率1%達成時
基本還元率
2.0%前後~
※マイルを航空券に交換する場合
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
Amex
還元ポイント
JALマイル
発行元
三菱UFJニコス株式会社 他
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay(VISAの場合)
主な特徴と特典
  • 新規入会で最大2,000マイルを獲得できる
  • 本来の年会費は2,200円(初年度無料)だが、マイル還元率1.0%の達成には「ショッピングマイル・プレミアム(年4,950円)」への加入が必要
  • カード継続後の初回搭乗で1,000マイルプレゼント
  • JALのフライトマイル+10%
  • ファミリーマート、スターバックス、ENEOSマツモトキヨシなどの特約店でマイル還元率2倍
  • 対象の空港内ショップや機内販売の割引
  • パッケージツアーやホテルニッコー & JALシティの割引・優待

JAL普通カードの特徴を分かりやすく示すグラフ1
JAL普通カードの特徴を分かりやすく示すグラフ1

 

JAL普通カードの特徴を分かりやすく示すグラフ2

 

 

年会費
永年無料
基本還元率
1.0%
国際ブランド
VISA
Mastercard
還元ポイント
dポイント
発行元
株式会社NTTドコモ
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険※
国内旅行保険※
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay

※29歳以下限定

主な特徴と特典
  • 新規入会で最大2,000ポイントプレゼント
  • dポイントカード機能付き
    (=dポイント加盟店でいつでもポイント二重取り
  • マネックス証券にてクレカ積立を行う場合、積立額に対し1.1%還元
    (※積立額が月5万円以下の場合)
  • 「iD」機能付き
  • マツモトキヨシなどのdカード特約店でポイントアップ
  • 「dカード ポイントモール」経由のショッピングでポイントアップ
  • dカードケータイ補償(1年間、最大1万円)
  • 5つのカードデザインを選択可能

特集してほしいクレジットカードやお店などがあれば、以下のフォームに遠慮なくご入力ください!
既存記事については、こちらの「オトクレカの全記事一覧 からご確認いただけます。


    嬉しい

    今回紹介したカードはもちろん、それ以外のカードについてもあなたの口コミを募集しています。コメントに抵抗があっても安心の非公開仕様!
    お暇があれば、情報をご提供いただけますと幸いです。
    (※頂いた情報はサイト内で紹介する可能性があります)






      ※券面の写真や会員ページのスクショ等(任意)

      記載されている情報は執筆当時のものです。
      最新の情報については各公式サイト情報をご確認ください。
      各クレジットカードに関する口コミや相談、質問を募集しています。
      コメント欄やメールフォーム等よりお気軽にお声がけください。

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です