プライオリティパス付きクレジットカードのおすすめ12選!わたしが選んだ1枚と体験談も 投稿日時: 2024年7月6日 投稿者: 高橋 蓉子 プライオリティパスと言えば、世界1,500以上の空港ラウンジを使用できる会員サービス。 実際にわたしも利用したことがありますが、アルコールを含む飲食物が頂き放題で超・楽しいです。 そこで今回は、お得に海外空港ラウンジサービスを使用できる「プライオリティパス」付のクレジットカードをピックアップ。 実際に海外ラウンジを利用したレポートと共にまとめました。 そもそもプライオリティ・パスとは? プライオリティ・パスとは英国のプライオリティ・パス社が提供する、全世界1,500以上の空港ラウンジサービスを利用可能となる会員サービスのことを指します。 「プライオリティ・パス」の会員資格が付帯したカード(このページで紹介します)を取得すると、クレジットカードの発行後に、プライオリティ・パスの会員証を取得できます。 ▲プライオリティパス会員証 これを各ラウンジにて提示することで、全世界の空港で、 Wi-Fiやコンセントの備わった、快適なラウンジスペースの利用 アルコールを含む飲食物の食べ・飲み放題 シャワールーム といったサービスを受けられるわけですね。 私も実際に利用したことがありますが…。プライオリティ・パスのおかげでイスタンブール空港での9時間もの乗り継ぎ時間を、だいぶん快適に過ごすことができました! 続きを読む →
ヨーロッパで風水(Feng-shui)が大流行りしているらしい 投稿日時: 2024年3月7日 投稿者: 高橋 蓉子 返信 ▲リッキーを引けていないことが分かるサポカイベントのスクショ(ウマ娘) 私は帰国した後もドイツ語を忘れないよう、定期的に(へろへろの)ドイツ語で話す機会を設けんとしているのですが……。 その中で訊かれたのが「フェーン・シュイって日本のもの?」という質問。 フェ、フェーン・シュイ……?わたしはフェイ・ルーン(イナズマイレブンGO クロノストーン)しか知らない…… 続きを読む →
海外で使うクレジットカードのおすすめは?ヨーロッパ帰りが教える世界で使える支払い方法 投稿日時: 2023年10月31日 投稿者: 高橋 蓉子 返信 目的を問わず日本を出る機会があるのなら、ぜひ持っておきたいのがクレジットカード。 実際に1年ほどウィーンに滞在していた私は、日本で発行したクレジットカードを現地でも重用していました。 フリーランサーとしての収入源が日本円だったということもあり、日常の決済のほぼすべては「カード払い」でした。 そこで今回は実際の体験をもとに、海外で使いやすいクレジットカードの選び方や、滞在中の注意点を中心に解説していきます。 この記事を読むと分かること 海外で使えるクレジットカードの条件 海外旅行や留学におすすめのクレジットカード5選 海外に行く際にクレジットカードを作っておきたい理由 海外でカードを使う場合の注意点 続きを読む →
海外旅行保険付きクレジットカードの徹底比較!おすすめの自動付帯カードとその選び方 投稿日時: 2023年9月8日 投稿者: 高橋 蓉子 返信 仕事や旅行、留学などのために海外に行く機会があるのなら、ぜひ持っておきたいのが「海外旅行保険付きのクレジットカード」です。 該当するカードをお持ちであれば、追加の保険料を支払うことなく海外での滞在に安心をプラスできることでしょう。 今回は実際にヨーロッパ圏に在住した経験を踏まえ、おすすめの海外旅行保険付きクレジットカードや、海外で利用しやすいカードの特徴などを分かりやすくまとめました。 この記事を読むと分かること そもそもクレジットカードの海外旅行保険とは 年会費無料の「海外旅行保険付き」クレジットカード 「利用付帯の海外旅行保険」を賢く使う裏技 海外で便利に使えるクレジットカードの条件 続きを読む →
チャイナエアラインで帰国!3度の機内食やサービスの感想とおすすめ台湾グルメまで 投稿日時: 2023年9月6日 投稿者: 高橋 蓉子 返信 私は専攻の関連で1年ほどウィーン周辺に在住していたのですが、このたび一時的に故郷の福岡に戻ってきました。 そして今回、「ウィーン→福岡」をできる限り安く、手間なく、そして楽しそうに移動する方法として目を付けたのが「チャイナエアラインを使った台湾経由の空路」でした。 結果から言うと、この選択は正解だったと思います。 ということで今回は、 福岡やその他の空港から、少ない乗り継ぎで直行便がない地域に行きたい 短い時間で台湾を楽しみたい チャイナエアラインの利用を検討している という方に向け、「ウィーン→台湾」「台湾→福岡」をおよそ14時間半(乗り継ぎを含めると25時間以上)かけて移動した記録をまとめました。 この記録を読むと分かること チャイナエアラインのサービスや顧客対応に関する感想 チャイナエアラインで支給された機内食(写真付き)とその回数 短い時間で台湾を観光した記録とマジでおいしかった小籠包 桃園空港(台湾)を利用して分かった注意点 続きを読む →