ガソリンスタンドでお得なクレジットカードとは?店舗別のおすすめを比較&解説!

自家用車を運転する機会が多いのであれば、避けては通れないのが「ガソリンの給油」。

そして実際に、ガソリンスタンドで「お得なクレジットカード」の勧誘を受けたことのある方も多いでしょう。

ですが、勧誘の対象となっているカードが、本当にあなたに合っているとは限りません

今回は「ガソリンスタンド優待を受けられるクレジットカード」やその選び方を、ガソリンスタンドチェーン別にまとめました。

目次

ENEOSでお得なクレジットカードの比較と選び方

画像引用元:ENEOS公式サイト

ENEOSにて、割引などの優待を受けられる主なクレジットカードは以下の通りです。

ENEOSでお得なクレジットカード
ENEOSカードCENEOSカードPENEOSカードS楽天カードdカードJALカード
デザイン
ENEOS優待
1円~7円
/1L引き
※カード利用額に応じ変動
3.0%相当のポイント還元2円/1L引き
(給油)
1円/1L引き
(灯油)
給油2Lにつき1ポイント上乗せ給油2Lにつき1ポイント上乗せマイル還元率2倍
(最大2.0%)
年会費1,375円
(初年度無料)
1,375円
(初年度無料)
原則無料無料無料実質7,150円
基本還元率なし0.6%0.6%1.0%1.0%2.0%相当~
特徴ENEOSヘビーユーザー向け1ENEOSヘビーユーザー向け2いつでもENEOSで割引貯めたポイントはENEOSで使える貯めたポイントはENEOSで使える飛行機に乗る機会があるならお得
詳細

ENEOSでの決済を前提とするのなら、おすすめしやすいのは

  • 簡単に割引を受けられる「ENEOSカードS」
  • 飛行機を利用する機会があるならお得な「JALカード」

でしょうか。

ここからは各カードシリーズについて、簡単に説明を加えていきましょう。

ENEOSカードシリーズなら「ENEOSカードS」が最も使用しやすい

ENEOSカードは見た目もよく似たカードが3種類存在することもあり、「どれを選べばよいのか分からない」クレジットカードの筆頭です。

そこでやや紛らわしい、3つのENEOSカードの「違い」を簡単にまとめてみました。

ENEOSカードの相違点
ENEOSカードC・年会費1,375円
(初年度のみ無料)
ポイント還元がない代わりにカード利用額に応じた「ENEOSでの値引き」を受けられる
┗月間利用額7万円~なら7円/1L引き
→ENEOSでの出費が、日常の決済の中で大きな割合を占める方、あるいは最大還元を受けるための調整ができる方向け
ENEOSカードP・年会費1,375円
(初年度のみ無料)
・ENEOSで3.0%相当のポイント還元
→年会費を余裕でペイできるほどENEOSを利用する機会がある方向け
ENEOSカードS・年会費1,375円
※初年度無料
※年1回でもカードを使えば翌年も無料
・いつでもENEOSで給油代金が2円/1L引き
(灯油は1円/1L引き)
→年会費も掛からず1番無難。迷ったらこれを選んでOK

ロードサービス や「カーコンビニ倶楽部での修理代5%オフ」などの特典は共通

正直なところ、ENEOSカード「C」と「P」は人を選びます

「ENEOS特化」と言っても差し支えない「C」はさておき、一見するとポイント特化型の「P」はお得に見えます。

ただし、年会費無料で使える「S」が、2円/1Lの割引を簡単に実現できることを考えると、「SよりPを選んだ方がお得な方」は多くないでしょう。

ということで「出費と言えば大体ENEOS」「ENEOSでの給油量が非常に多い」という場合でなければ、年会費を掛けずに割引を受けられる「ENEOSカードS」を選ぶのが無難と言えます。

ENEOSカードSについて詳しく見る
年会費
1,375円
※初年度無料
※前年1回以上の利用で無料
基本還元率
0.6%
国際ブランド
VISA
JCB
還元ポイント
ENEOSポイント
発行元
トヨタファイナンス株式会社
申込条件
満18歳以上(高校生を除く)で安定継続収入のある方
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay
主な特徴と特典
  • ENEOSにおいてガソリン・軽油が2円/L引き、灯油は1円/L引き
  • ENEOSでのカーメンテ商品購入で2.0%還元
  • オリックスレンタカー10%オフ
  • カーコンビニ倶楽部での修理費用5%オフ(キズ・へこみ)
  • 無料でロードサービスが付帯
  • ENEOSにて楽天ポイント・dポイント・Vポイントカードとの併用不可

楽天ポイントやdポイント、Tポイントも獲得できるが還元率はさほど高くない

ENEOSは、「楽天ポイント」「dポイント」「Tポイント」の付与や使用にも対応しています。

ただし各ポイント還元率自体は「2Lにつき1ポイント(1円)」相当なので、お得さで言えば「1Lにつき2円引き」(=2Lにつき4円引き)の「ENEOSカードS」の方が上でしょう。

デメリット

基本還元率1.0%の楽天カードであれば、通常の1.0%に「2Lにつき1ポイント」が上乗せされる形となるわけですね。

ただし日頃から上記のポイントを貯めていたなら、貯めたポイントをENEOSでのお支払いに使えることは事実です。

そのためENEOSをよりお得に利用するためには、

  • ENEOSでは「ENEOSカード」を使う
  • それ以外のお店では楽天ポイントやdポイント等が貯まるカードを使う
    (楽天カード、dカード等)

のがおすすめです。

例えばENEOS以外のお店で「楽天カード」を使用している方であれば、貯まった楽天ポイントをENEOSでのお支払いに使える、というわけですね!

楽天カードについて詳しく見る

年会費
永年無料
基本還元率
1.0%
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
Amex
還元ポイント
楽天スーパーポイント
発行元
楽天カード株式会社
申込条件
18歳以上(高校生を除く)

海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済(Amex除く)
ApplePay(Amexを除く)
Google Pay(Amexを除く)
主な特徴と特典
  • 新規入会で最大5,000ポイントプレゼント
  • 楽天ポイントカード機能付き
    (=楽天ポイント加盟店でいつでもポイント二重取り
  • 楽天市場 でポイント還元率+1.0%
    5と0が付く日なら+2.0%(要事前エントリー)
    ※いずれも税抜き価格に対し適用
  • 「楽天ペイ」との併用で最大還元率1.5%

こちらもチェック!

飛行機を利用する機会があるならENEOSで優待がある「JALカード」は要チェック

年会費の発生を厭わない、そしてたまにでも飛行機を利用する機会があるENEOSユーザーであれば、ぜひチェックしておきたいのが「JALカード」シリーズです。

JALカードを使ってENEOSで給油をすると、通常の2倍のマイルが還元されます。

マイル還元率が1.0%であれば、100円につき2マイルを受け取れるということですね。

マイル還元率1.0%を達成するには最低でも7,150円の年会費が必要なものの、JALのマイルは航空券への交換を前提とする場合、1マイルあたり2円相当以上の価値を有することが珍しくありません。

実際のJALマイルの価値の計算例

2024年4月25日と同月26日の「羽田⇔福岡」便を、「大人一人・普通席・往復セイバー料金」の条件で取得する場合、

  • 通常の決済であれば合計42,969円~
  • JALマイルとの交換であれば16,100マイル~

つまりこの場合、16,100マイルは42,969円の価値を持っており、1マイル当たりの価値は約2.66円相当となる。

※必要料金・マイル数の参考元:JAL公式サイト

  • 価値の高い「JALマイル」を、効率よく貯められる
  • さらにENEOSではマイル還元率が2倍に

といった特徴に魅力を感じるのなら、ENEOSでもそれ以外の場所でも「JALカード」を活用してみるのが良いでしょう。

「マイルを貯める」ことを目的とするなら、ENEOSカードではなくJALカードを選ぶのもアリ、ということですね!

こちらもチェック!
JAL・Visaカードのイメージ
年会費
7,150円
※マイル還元率1%達成時
基本還元率
2.0%前後~
※マイルを航空券に交換する場合
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
Amex
還元ポイント
JALマイル
発行元
三菱UFJニコス株式会社 他
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay(VISAの場合)
主な特徴と特典
  • 【2024年10月31日まで】新規入会で最大2,500マイルを獲得できる
  • 本来の年会費は2,200円(初年度無料)だが、マイル還元率1.0%の達成には「ショッピングマイル・プレミアム(年4,950円)」への加入が必要
  • カード継続後の初回搭乗で1,000マイルプレゼント
  • JALのフライトマイル+10%
  • ファミリーマート、スターバックス、ENEOSマツモトキヨシなどの特約店でマイル還元率2倍
  • 対象の空港内ショップや機内販売の割引
  • パッケージツアーやホテルニッコー & JALシティの割引・優待

JAL普通カードの特徴を分かりやすく示すグラフ1
JAL普通カードの特徴を分かりやすく示すグラフ1
JAL普通カードの特徴を分かりやすく示すグラフ2

apollostation(旧昭和シェル含む)でお得なクレジットカードの比較と選び方

画像引用元:出光興産公式サイト

apollostation、つまり出光系列のガソリンスタンドで、お得なカードは主に以下の通りです。

出光系列でお得なクレジットカード
apollostation cardapollostation THE GOLDANAカードJALカード
デザイン
出光系優待
2円/1L引き
(給油)
1円/1L引き
(灯油)
2円~10円
/1L引き
※カード利用額に応じ変動
マイル還元率2倍
(最大2.0%)
マイル還元率2倍
(最大2.0%)
年会費無料11,000円
(条件達成で無料)
実質7,700円~実質7,150円
基本還元率0.5%1.0%2.0%相当~2.0%相当~
特徴出光系SSのライトユーザー向けクレジットカードをよく利用する方向け飛行機(ANA系)に乗る機会があるならお得飛行機(JAL系)に乗る機会があるならお得
詳細

出光系列で優待を受けられるカードには、どれにも独自の強みがあります。

ですが最も申し込みやすいのは、誰でも簡単に割引を受けられる「apollostation card」でしょうか。

ここからは各カードの特徴について、もう少し詳しく見ていきましょう。

apollostation cardは出光系列のガソリンスタンドでいつでも2円/1L引き

apollostation cardは年会費無料、かつ出光系(出光・apollostation・昭和シェル)での給油料金が2円/1L引きとなるクレジットカードです。

年会費を掛けずに簡単に割引を受けられることから、出光系ガソリンスタンドのライトユーザーにはぴったりの1枚と言えるでしょう。

また、年500円のオプションサービス「ねびきプラス」に加入することで、カード利用額に応じ最大10円/Lの割引を受けることも可能です。

こちらもチェック!
年会費
永年無料
基本還元率
0.5%
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
Amex
還元ポイント
プラスポイント
発行元
出光クレジット株式会社
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済(VISA・JCBのみ)
ApplePay
Google Pay
主な特徴と特典
  • apollostationにてガソリン・軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引き
    入会後1ヶ月間はガソリン・軽油が5円/L引き、灯油が3円/L引き
    (ただしポイント還元の適用はなし)
  • 年500円のオプションサービス「ねびきプラス」加入で給油が最大10円/L引き
    (※月間カード利用額や選択コースにより変動)
  • ウェブ明細の利用で毎年5月のガソリン代を追加値引き&追加ポイントプレゼント
  • 対象のレジャー施設やサブスクサービス、飲食店などで優待 
  • 「出光カードモール」でのネットショッピングでポイントアップ
  • レンタカー、三井アウトレットパークなどで優待

apollostation THE GOLDはメインカードとして使える出光系ゴールドカード

apollostation THE GOLDは名前通り、apollostation cardの上位にあたるゴールドカードです。

  • 基本還元率が0.5%→1.0%にアップ
  • 利用額に応じて給油代金が最大10円/L引きになる「ねびきプラス」自動付帯
  • 各種付帯保険の充実

等のサービスが追加されることから、メインカードとして利用しやすい、お得なゴールドカードと言えるでしょう。

基本年会費は11,000円と高めですが、こちらは年200万円の決済が可能であれば、翌年の請求が発生しません

つまり年200万円の決済(≒月あたり平均17万円~の決済)が可能であれば、

  • 年会費無料で高還元(1.0%)
  • 出光系列のガソリンスタンドが10円/L引き
  • 各種ゴールド限定サービスも付帯

という、超ハイスペックなカードとなります。

年会費
11,000円
※年200万円の決済で翌年無料
基本還元率
1.0%
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
Amex
還元ポイント
プラスポイント
発行元
出光クレジット株式会社
申込条件
年齢25歳以上で安定収入のある方
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済(VISA・JCBのみ)
ApplePay
Google Pay
主な特徴と特典
  • カード利用額により給油代金の割引幅が増える「ねびきプラス」が無料で自動付帯
    ┗apollostationで2円/1L~最大10円/L引き(月間利用額10万円~/月200Lまで)
  • 年1,650円のロードサービス が無料で付帯
  • 年1,100円のハウスサービス が無料で付帯
  • 国内空港ラウンジサービス
  • 出光美術館 入場無料
  • ウェブ明細の利用で毎年5月のガソリン代を追加値引き&追加ポイントプレゼント
  • 対象のレジャー施設やサブスクサービス、飲食店などで優待 
  • 「出光カードモール」でのネットショッピングでポイントアップ
  • レンタカー、三井アウトレットパークなどで優待

一般カードにない特典


ANAカードやJALカードも出光系のガソリンスタンドでマイルアップ

ANAカード、JALカードはいずれも、出光系のガソリンスタンドをマイル還元率アップの対象としています。

出光系ガソリンスタンドにおけるマイル還元率はいずれも「最大2.0%」ですので、どちらの航空会社を選ぶかは、

  • 利用したい路線に就航しているかどうか
  • 閑散期と繁忙期、どちらに飛行機を利用する機会が多いか
    (前者ならANA、後者ならJALがお得)

などを基準にして選ぶと良いでしょう。

ちなみにレギュラーシーズン(繁忙期でも閑散期でもないとき)における同区間の必要マイルは、ANAもJALも同じくらいです。

JALとANAのマイルやカードの相違点
JAL・JALカードでマイル還元率1.0%を達成するための、必要年会費が安い(7,150円)
・年間を通して航空券との交換に必要なマイル数が一定
(=ハイシーズンでも閑散期と同じマイルで飛行機を取れる)
・学生専用(JALカードnavi)または20代専用(JAL CLUB EST)カードの特典が充実している
Suica提携のゴールドカードがある
ANA・年に1度もマイルを移行しない場合、マイル還元率1.0%達成のための追加年会費(5,500円~)が不要
・閑散期か繁忙期かによって航空券との交換に必要なマイルが変動する
(=閑散期を狙って飛行機を利用できるならお得)
・提携している海外の航空会社の数が多い
・高価だが高スペックなプラチナカード(プレミアムカード)あり
ANAカード(一般)について詳しく見る

年会費
2,200円
(初年度無料)
基本還元率
2.0%前後~
※有料コース加入、かつマイルを航空券に交換する場合
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
還元ポイント
ANAマイル
(各社ポイント経由)
発行元
株式会社ジェーシービー
三井住友カード株式会社
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay
主な特徴と特典
  • 以下の有料コースに別途加入することでマイル還元率が0.5%→1.0%になる
    (※1年間マイル移行が行われなかった場合は追加年会費の請求無し
  • 【JCB】10マイルコース(年5,500円)
  • 【VISA、Masterard】2倍コース(年6,600円)
  • 【JCB限定!2024年9月末まで】新規入会で最大50,000マイルがもらえる
  • カードの継続で1,000マイルプレゼント
  • ANAのフライトマイル+10%
  • セブン-イレブン、スターバックスなどの特約店でマイル還元率アップ
  • 対象の空港内ショップや機内販売の割引

※特徴が異なるAmexカード(年7,700円~)は別途解説


JALカード(普通)について詳しく見る

JAL・Visaカードのイメージ
年会費
7,150円
※マイル還元率1%達成時
基本還元率
2.0%前後~
※マイルを航空券に交換する場合
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
Amex
還元ポイント
JALマイル
発行元
三菱UFJニコス株式会社 他
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay(VISAの場合)
主な特徴と特典
  • 【2024年10月31日まで】新規入会で最大2,500マイルを獲得できる
  • 本来の年会費は2,200円(初年度無料)だが、マイル還元率1.0%の達成には「ショッピングマイル・プレミアム(年4,950円)」への加入が必要
  • カード継続後の初回搭乗で1,000マイルプレゼント
  • JALのフライトマイル+10%
  • ファミリーマート、スターバックス、ENEOSマツモトキヨシなどの特約店でマイル還元率2倍
  • 対象の空港内ショップや機内販売の割引
  • パッケージツアーやホテルニッコー & JALシティの割引・優待

JAL普通カードの特徴を分かりやすく示すグラフ1
JAL普通カードの特徴を分かりやすく示すグラフ1
JAL普通カードの特徴を分かりやすく示すグラフ2
こちらもチェック!

コスモ石油を利用するなら「コスモ・ザ・カード・オーパス」を選んで間違いなし

コスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油での給油料金が「会員価格」となるクレジットカードです。

「会員価格」の設定は店舗によって異なるものの、多くの場合は2円~4円/L引きとなっているようですね。

年会費無料で簡単に使用できることもあり、コスモ石油を重用しているなら是非手に入れたい1枚と言えるでしょう。

コスモ・ザ・カード・オーパスはイオンカードの1種なので、イオン関連の優待を受けられる点も嬉しいところです。

年会費
永年無料
基本還元率
0.5%
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
還元ポイント
WAON POINT
発行元
株式会社イオン銀行
申込条件
18歳以上
※高校生は卒業年度の1月より申込み可
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay
主な特徴と特典
  • コスモ石油での給油価格が会員料金になる
    (2円~4円/L程度割引:割引幅は店舗による)
  • 入会特典として最大3ヶ月間、10円/1Lキャッシュバック(最大500円)
  • 毎月20日、30日は対象のイオングループ店舗が5%オフ
    (お客さま感謝デー)
  • 電子マネー「WAON」カード機能付き
  • WAON POINTカード機能搭載付き
  • WAONオートチャージ対応(ポイント還元あり)
  • イオングループでポイント2倍
  • イオンシネマで映画鑑賞割引
  • 対象の飲食店やレジャー施設、パッケージ旅行などの優待

※他にも「コスモ石油」の提携クレジットカードは存在しますが、コスモ・ザ・カード・オーパスを上回る優待を設けているものは見当たらなかったため、割愛させて頂きました。

JA-SS、ホクレンSSをよく利用するなら「JAカード」を要チェック

JA-SS、ホクレンSSといったJA(農協)系のガソリンスタンドをよく利用するのなら、「JAカード」を活用したいところ。

このカードへ申し込めるのはJAバンクの口座をお持ちの方に限られますが、

  • JA-SS、ホクレンSSの給油料金が2円/1L引き
  • JAの直売所がいつでも5%オフ
  • その他AコープなどのJA系のお店やサービスでポイントアップ

といった特典は見逃せません。

また新規入会で、最大12,000円相当のキャッシュバックを受けられる点もポイントです。

こちらもチェック!
年会費
1,375円
※初年度無料
※年12万円の決済など、任意の条件の達成で翌年も無料
基本還元率
0.5%前後相当
国際ブランド
VISA
Mastercard
還元ポイント
JAカードわいわいプレゼント
発行元
三菱UFJニコス株式会社
申込条件
18歳以上(高校生を除く)で、JAバンクの口座をお持ちの方
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険(条件あり)
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay
主な特徴と特典
  • 入会特典として最大12,000円相当プレゼント※1
  • JA直売所・ファーマーズマーケットで請求時に5.0%割引
  • JA-SS、ホクレンSSにて2円/1L割引
  • JAグループの店舗(Aコープ等)でポイント還元率+2.0%※1
  • 海外アシスタンスサービス「ハローデスク」を利用可能
  • 「POINT名人.com」経由のお買い物でポイントアップ

※1 ポイントをキャッシュバックに用いた場合


クレジットカードを使いガソリンスタンドでセルフ給油を行う方法

ここしばらく、目に見えて増えているのがセルフ式のガソリンスタンド。

そして自分で給油を行うタイプのガソリンスタンドであっても、多くの場合でクレジットカードを使用可能です。

ここではクレジットカードを使ったセルフ給油の方法について、出光興産公式サイト を参考にまとめてみました。

大まかな流れはどのガソリンスタンドも同じですよ!

セルフ給油&クレジットカード払いの流れ
利用したいサービスステーション(SS)に入店し、給油機の前に停車する
車から降り、給油機のタッチパネルを操作
支払い方法には「クレジットカード」を選択
その他、給油量などを選択する
安全のため静電気除去を行う
(はじめにタッチ!と書いてある場所に手を置く)
車の給油キャップを開け、給油機からノズルを取り給油口に深く差し入れてレバーを引く
自動的にレバーが停止するのを待つ
※油が吹きこぼれないよう注意する
ノズルを給油機の元の位置に戻し、給油キャップと給油口カバーを閉める
レシートを受け取り手続き完了!

参考元:出光興産公式サイト

支払い方法に「ポイント」を選べば、ガソリンスタンドチェーン別の提携ポイント(出光ならPontaポイント等)を使用可能です。

こちらもチェック!

ガソリンスタンドとクレジットカードに関するよくある質問と回答

ここからは、ガソリンスタンドでクレジットカードを使用する場合のよくある質問にお答えしていきます。

お探しの情報が見当たらない場合にはコメント欄やメールフォームなどからお気軽にご相談ください。

クレジットカードを使えないガソリンスタンドはありますか?

大手ガソリンスタンドチェーンは、日本国内で普及しているほとんどのクレジットカードを使った決済に対応しています。

ただし、

  • クレジットカード決済を導入していない、ごく一部の店舗を利用する場合
  • クレジットカードが利用限度額に達している場合
  • クレジットカードに時期不良などの問題が発生している場合

などには、カード決済を利用できない場合があります。

「限度額に問題はないはずなのにカードが使えない…」という場合には、カード会社に電話を掛けてみるのが良いでしょう。

ガソリンスタンドでデビットカードを使うことはできますか?

多くの場合、デビットカードはVisaブランド等が搭載されたものであっても、ガソリンスタンドで使用することができません

これはガソリンスタンドのシステムの多くが、「十分な預金残高が存在するか」を即時に確認できる機能を持っていないため、とのことです。

参考元:三菱UFJ銀行公式サイト

こちらもチェック!

ガソリンスタンドでクレジットカードを利用する際、サインや暗証番号は必要ですか?

店舗によって異なる部分もありますが、一般的な給油であれば「カードを読み取り機に挿入するだけ」で支払いが完了することが多いです。

ただし車検など、高額な決済を要求される場合であれば、暗証番号の入力(あるいはサイン)が必要となります。

2023年現在、大手ガソリンスタンドチェーンはいずれもタッチ決済には対応していないようですね。

ガソリンスタンドでクレジットカードを使うと、請求や反映が遅いことがあるのですが。

はい、ガソリンスタンドは「決済後の請求」をカード会社に届け出るのが、一般的なお店よりも遅い場合があります。

店舗やチェーンによってバラつきはあるものの、一般的なお店であれば2~3日程度で反映される明細が、ガソリンスタンドの場合は数週間を要することも。

同様に、ETCカードを利用した場合のETCの利用料金も、反映が遅い傾向にあります。

このシステムは、ガソリンスタンドにおいて「即時引き落とし」型のデビットカードを使用できないことにも関係していそうですね。

実際にENEOSカードで検証してみた

家族がENEOSカードの会員だったので、2024年3月分の明細を見せてもらいました。

▲実際の明細より

ENEOSカードは毎月5日締め、翌2日払いのカード。

ということで2024年3月分の明細には、「1月6日~2月5日」の使用分が記載されているはずです。

上の明細を見てみると確かに、前月に請求されるはずの「1月3日」の給油が記されていますね。

……とは言えこの明細から分かる遅延はあくまで数日分。1月31日の利用分は問題なく請求されていることから、1週間以上の遅延は発生していないことが分かります。

この内容と、上に掲載した口コミとの相違から考えられることは、

  • ENEOSカードをENEOSで使うと、他社カードを使った場合より反映が早い
  • ENEOS側のサービスや仕様が近頃改善された

のいずれかでしょうか。

デメリット

はっきりした答えを出せずに申し訳ない…。

とは言え実際に「請求が遅い」という口コミが多数存在することは確か。

給油後の明細がなかなか反映されずとも、「そういうもの」だと考えておくのが精神衛生上、良さそうです。

ENEOSカード以外のカードで給油(SS問わず)をした方の情報を求みます!

ガソリンスタンドでクレジットカードの不正利用の被害に遭ったらどうなりますか?

利用した場所に限らず、すべてのクレジットカードには一般に60日程度の「不正利用補償」が付帯しています。

利用者に大きな過失(暗証番号を他人に教えた等)がなければ、カード会社に届け出ることで、被害額の補填(払い戻しまたは請求のキャンセル)を受けられることでしょう。

「有人のガソリンスタンドで、カードを店員に預けるのが不安…」という場合には、利用明細をこまめに確認しておくと安心です!

ガソリンスタンドでお得なクレジットカードについてのまとめ

ENEOSでお得なクレジットカード
ENEOSでお得なクレジットカード
ENEOSカードCENEOSカードPENEOSカードS楽天カードdカードJALカード
デザイン
ENEOS優待
1円~7円
/1L引き
※カード利用額に応じ変動
3.0%相当のポイント還元2円/1L引き
(給油)
1円/1L引き
(灯油)
給油2Lにつき1ポイント上乗せ給油2Lにつき1ポイント上乗せマイル還元率2倍
(最大2.0%)
年会費1,375円
(初年度無料)
1,375円
(初年度無料)
原則無料無料無料実質7,150円
基本還元率なし0.6%0.6%1.0%1.0%2.0%相当~
特徴ENEOSヘビーユーザー向け1ENEOSヘビーユーザー向け2いつでもENEOSで割引貯めたポイントはENEOSで使える貯めたポイントはENEOSで使える飛行機に乗る機会があるならお得
詳細
出光、apollostation、昭和シェルでお得なクレジットカード
出光系列でお得なクレジットカード
apollostation cardapollostation THE GOLDシェル-PontaクレジットカードANAカードJALカード
デザイン
出光系優待
2円/1L引き
(給油)
1円/1L引き
(灯油)
2円~10円
/1L引き
※カード利用額に応じ変動
ポイント4倍(給油2Lにつき4ポイント)マイル還元率2倍
(最大2.0%)
マイル還元率2倍
(最大2.0%)
年会費無料11,000円
(条件達成で無料)
原則無料実質7,700円~実質7,150円
基本還元率0.5%1.0%1.0%2.0%相当~2.0%相当~
特徴出光系SSのライトユーザー向けクレジットカードをよく利用する方向けどこでも効率よくPontaポイントを貯めたい方向け飛行機(ANA系)に乗る機会があるならお得飛行機(JAL系)に乗る機会があるならお得
詳細
コスモ石油でお得なクレジットカード

年会費
永年無料
基本還元率
0.5%
国際ブランド
VISA
Mastercard
JCB
還元ポイント
WAON POINT
発行元
株式会社イオン銀行
申込条件
18歳以上
※高校生は卒業年度の1月より申込み可
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay
主な特徴と特典
  • コスモ石油での給油価格が会員料金になる
    (2円~4円/L程度割引:割引幅は店舗による)
  • 入会特典として最大3ヶ月間、10円/1Lキャッシュバック(最大500円)
  • 毎月20日、30日は対象のイオングループ店舗が5%オフ
    (お客さま感謝デー)
  • 電子マネー「WAON」カード機能付き
  • WAON POINTカード機能搭載付き
  • WAONオートチャージ対応(ポイント還元あり)
  • イオングループでポイント2倍
  • イオンシネマで映画鑑賞割引
  • 対象の飲食店やレジャー施設、パッケージ旅行などの優待

JA-SS、ホクレンSSでお得なクレジットカード
年会費
1,375円
※初年度無料
※年12万円の決済など、任意の条件の達成で翌年も無料
基本還元率
0.5%前後相当
国際ブランド
VISA
Mastercard
還元ポイント
JAカードわいわいプレゼント
発行元
三菱UFJニコス株式会社
申込条件
18歳以上(高校生を除く)で、JAバンクの口座をお持ちの方
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険(条件あり)
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay
主な特徴と特典
  • 入会特典として最大12,000円相当プレゼント※1
  • JA直売所・ファーマーズマーケットで請求時に5.0%割引
  • JA-SS、ホクレンSSにて2円/1L割引
  • JAグループの店舗(Aコープ等)でポイント還元率+2.0%※1
  • 海外アシスタンスサービス「ハローデスク」を利用可能
  • 「POINT名人.com」経由のお買い物でポイントアップ

※1 ポイントをキャッシュバックに用いた場合


「よく利用するガソリンスタンドでお得なクレジットカード」があれば、日常生活に不可欠な自家用車を今よりお得に使えます。

特にENEOSや出光興産系のガソリンスタンドは「お得なカード」の選択肢も多いため、各カードの特徴を見比べて、あなたに合った1枚を選んでみてください。

年会費
原則無料
※1年以上対象のガソリンスタンドを利用しなかった場合は1,375円
基本還元率
1.0%>
国際ブランド
VISA
Mastercard
還元ポイント
Pontaポイント
発行元
三菱UFJニコス株式会社
申込条件
18歳以上(高校生を除く)
海外旅行保険
国内旅行保険
ショッピング保険※
不正利用補償
家族カード
ETCカード
タッチ決済
ApplePay
Google Pay

※海外での決済や分割払い、リボ払いには付帯

主な特徴と特典
  • 新規入会と条件達成で最大3,000円相当の「Pontaポイント」プレゼント
  • Pontaポイントカード機能付き
    (=Pontaポイント加盟店でいつでもポイント二重取り
  • 昭和シェルや出光、apollostationで給油したとき2Lにつき4円相当還元
    (=1Lあたり2円相当がお得)
  • 2024年4月1日より大改悪の予定あり(基本還元率1.0%→0.5%へ)

特集してほしいクレジットカードやお店などがあれば、以下のフォームに遠慮なくご入力ください!
既存記事については、こちらの「オトクレカの全記事一覧 からご確認いただけます。


    嬉しい

    今回紹介したカードはもちろん、それ以外のカードについてもあなたの口コミを募集しています。コメントに抵抗があっても安心の非公開仕様!
    お暇があれば、情報をご提供いただけますと幸いです。
    (※頂いた情報はサイト内で紹介する可能性があります)






      ※券面の写真や会員ページのスクショ等(任意)

      記載されている情報は執筆当時のものです。
      最新の情報については各公式サイト情報をご確認ください。
      各クレジットカードに関する口コミや相談、質問を募集しています。
      コメント欄やメールフォーム等よりお気軽にお声がけください。

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です